週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

100kmの遠距離にも、時速100kmの高速移動中でも安定した無線通信可能

ソニー、独自の低消費電力広域ネットワーク技術を開発

2017年04月28日 18時00分更新

低消費電力広域(LPWA)ネットワーク技術

 ソニーは4月27日、独自の低消費電力広域(LPWA:Low Power Wide Area)ネットワーク技術を開発したと発表した。

 IoT分野で利用される技術で、伝送データ量は少ないものの低電力で遠距離まで到達することを重視した通信方式。ソニーでは、光ディスクの誤り訂正に用いられるデジタル信号処理技術、テレビチューナーに用いられる高周波アナログ回路などの同社が培ってきたノウハウを応用。障害物がない場合には100kmの遠距離に、100km/hの高速移動中でも安定した通信が可能という。

 20mWという低電力の通信ながら、0.4秒という短時間に高性能誤り訂正符号と伝送路を推定するために必要なパイロット信号が埋め込まれたパケットを複数回送信。受信機は複数回にわたり送信されたパケットを合成し、感度を高める信号処理を行なうことで電波同士の干渉を軽減。遠距離通信における信号レベルの低下や、混信などの影響による情報の一部分の欠落に対しても、受信機側で高性能誤り訂正信号処理を用いてデータを復元することで通信の成功確率を高めている。新開発の低消費電力送信LSIの搭載などにより送信モジュールの消費電力を低減し、コイン電池での動作も可能という。

実験では200kmを超える距離での通信も行なっている

 ソニーでは送信モジュールと受信機の提供を予定しており、このモジュールではGPS LSIを標準搭載することで送信地点の位置情報を伝送できるだけでなく、GPS衛星からの時刻情報を使って送信・受信の周波数とタイミングを補正することで、通信の信頼性をより高めることができる。

 ソニーでは、遭難時に利用する位置情報発信装置やドローンの位置情報取得など各種用途を想定している。同社では商品化およびサービス商用化を目指して通信実験を進めており、実証実験に向けた協力事業者を求めている。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう