週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

低価格スマホやSIMも入るAlcatelの2in1 PCも同時に発表

Alcatel「A5 LED」はミドルレンジ機とは思えない特徴が満載! 交換式カバーで機能も追加できる

2017年03月02日 14時30分更新

 Alcatelブランドのスマートフォンを販売するTCLコミュニケーションはMWC 2017に合わせてスマートフォン新製品を発表。中でも注目は背面パネルが光る「Alcatel A5 LED」です。

新製品の目玉となるAlcatel A5 LEDを発表

 製品名が表すように、A5 LEDは本体の背面にLEDが複数埋め込まれています。この背面カバーは交換式で、追加機能を持ったカバーに交換可能。

 モトローラのMoto Modsはアタッチメントを背面にマグネットで貼り付けますが、A5 LEDは背面カバー方式として同様にさまざまなモジュールを交換できるようになっています。

LEDカバーを取り付けたA5 LED

 A5 LEDのスペックはMT6753(1.5GHz、オクタコア)、メモリー2GB、ストレージ16GB、5.2型HD解像度(720x1280ドット)ディスプレー、背面カメラ800万画素、正面カメラ500万画素など。

 サイズは146×72.1×7.7ミリ。価格は199ユーロ(約2万4000円)の予定。ミドルレンジクラスのスマートフォンですが、交換可能な背面カバーを提供することで、プラスαの価値を提供してくれます。

表のデザインはごく普通

 LEDカバーは背面のデザインとしてプリセットされたいくつかのパターンのライトを点灯させることが可能。端末を振ることでパターンを変更させることもできます。

 また、音楽再生中は音量に合わせて色のパターンが変わります。ほかにもノーティフィケーション機能もあり、Facebookの通知がくれば青い光とライトを「F」の形に点灯します。もちろん通話着信時などにもライトが光って知らせてくれます。

背面のライトパターンを自由に変更できる Light up now機能

 LEDカバー以外のモジュールはショーケース内での展示。スピーカーカバーはスタンド付きで、机の上に端末を立てかけながら音楽やビデオを楽しめます。

 バッテリーカバーは3000mAhの大容量電池を搭載。本体の2800mAhのバッテリー容量をほぼ倍増し、ヘビーユースでも1日以上持つパワーを提供。今後さまざまなカバーが出てくることにも期待したいものです。

スピーカーカバー(左)とバッテリーカバー(右)

 さて、背面LEDと合体機構だけがA5 LEDの特徴ではありません。アマゾンの音声認識AI「Alexa」対応アプリがインストールされており、今日の天気や予定を口頭で確認したり、対応する家電のコントロールも「電気をつけて」のように話しかけることで操作ができます。ミドルレンジモデルとは思えない、充実した機能と言えるでしょう。

アマゾンのAlexaにも対応

 今回発表されたAlcatelのほかのスマートフォンは、低価格が売りの「A3」と「U5」の2モデル。

 A3は指紋認証センサーを搭載しながら価格は149ユーロ(1万8000円前後)に抑えられています。スペックはMT6737(1.2GHz、クアッドコア)、メモリー1.5GB、ストレージ16GB、5型HD解像度(720×1280ドット)ディスプレー、背面カメラ1300万画素、正面カメラ500万画素。本体サイズは142×70.5×8.6ミリ。

 U5は4G対応スマートフォンながら99ユーロ(1万2000円前後)と、100ユーロを切る低価格モデル。スペックはMT6737M(1.1GHz、クアッドコア)、メモリー1GB、ストレージ8GB、5型480×854ドット解像度ディスプレー、背面カメラ500万画素、正面カメラ200万画素。サイズは140.7×71.8×10ドット。

149ユーロの「A3」

99ユーロの「U5」

 これらスマートフォン3機種に加え、2in1タブレット「Alcatel PLUS 12」も発表されました。OSはWindows 10、ディスプレーは11.6型フルHD解像度(1080×1920ドット)で、キーボード部分が分離します。

 タブレット本体側のスペックはCeleron N3350(1.1GHz、デュアルコア)、メモリー4GB、ストレージ64GB。Wi-Fiは802.11a/b/g/n/acに対応。さらにはWindows Hello対応の指紋認証センサーを搭載します。インターフェースはUSB Type-C端子とmicroHDMI端子、microSDカードスロットを備えます。

2in1タブレットの「Alcatel PLUS 12」

側面には指紋認証センサーを搭載。横にボリュームキー、USB Type-C、microHDMI端子が並ぶ

 キーボード部分とタブレットは専用の7ピンコネクタによる接続。キーボード側にLTEモデムが内蔵されており、Wi-Fiルーターとしてタブレット本体や他のスマートフォンなどと接続可能です。

 このキーボード側にもバッテリーが内蔵されているので、タブレットと接続時は給電することも可能となっています。価格は499ユーロで、2017年7月発売予定とのこと。

タブレットはキーボード上部に立てかける状態で利用する。キーボード側面にはUSB A端子を備える

タブレットとキーボードの接続は7ピン専用端子。タブレット側のバッテリーからの給電にも対応

キーボードのSIMスロット。nano SIM対応

■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この特集の記事