週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

「Aterm W1200EX」なら、ボタンを押すだけの簡単設定

あれ? この部屋だけネットが遅い!? -「Wi-Fi中継」でそんな悩みはスッキリ解決!

2016年12月05日 11時00分更新

文● 高橋量、編集●Atermマニアックス
提供: NECプラットフォームズ

人感センサー搭載で便利な「Aterm W1200EX-MS」

 「Aterm W1200EX」と「Aterm W1200EX-MS」の通信機能は同じだが、「Aterm W1200EX-MS」には人感センサーとLEDランプが搭載されている点が異なる。

「Aterm W1200EX-MS」の前面。右下の丸い部分が人感センサーで、丸みを帯びた横長の区切りの中にLEDランプが配置されている

 「Aterm W1200EX-MS」の設定画面から検知時間を設定することで、夜間や暗い場所で人の動きを感知した際にLEDランプを照明として利用することが可能だ。人感センサー付きの常夜灯(センサーライト)と異なるのは、照明の色や強さを変えられる点。さらに人の動きを感知した際に、メールやアプリに通知する機能も用意されている。たとえば外出先でも通知を受け取れるようにしておけば、家族が帰宅したタイミングを把握できるのだ。指定した時間が過ぎても人の動きが感知されなかった場合にも通知を送ることができるので、家族の不在も確認できる。

「Aterm W1200EX-MS」の各種設定を行なう「クイック設定Web」

人感センサーの感度や照明の色などを設定可能

人の動きの有無をメールやアプリで通知することができる

Wi-Fi中継機ですみずみまで電波を飛ばせる! 中継機能付きのWi-FiホームルーターでもOK

 以上のように、「Aterm W1200EX/W1200EX-MS」を使えば家中でネットを快適に利用できることをおわかりいただけたはずだ。Wi-Fi中継機が1台では足りない場合でも、2台あるいは3台と追加していくことで、電波をより遠くまで飛ばすことができる。

 また、電波をより遠くかつ広範囲に飛ばすのであれば、3×3 MIMO(3ストリーム)対応以上のWi-Fiホームルーターを使う方法もある。

 例えば、「Aterm WG2600HP2」や「Aterm WG2200HP」など4×4 MIMO対応のWi-Fiホームルーターも中継機能に対応しており、(親機の性能によるものの)2×2 MIMOの「Aterm W1200EX/W1200EX-MS」よりも高速な中継が可能となるだろう。

「Aterm WG2600HP2」

「Aterm WG2200HP」

 「Aterm WG2600HP2」の場合、「Aterm W1200EX/W1200EX-MS」と同様に「Wi-Fiデュアルバンド中継機能」を搭載している点がポイントだ。親機・中継機間は優先的に5GHz帯での接続(2.4GHz帯での接続も可能)を行ない、中継機・子機間では5GHz帯対応機器、2.4GHz帯対応機器と同時接続できる。子機が5GHz帯対応なら5GHz帯で、2.4GHz帯対応なら2.4GHz帯でと最適な状態で接続してくれるのだ。

 「Aterm WG2200HP」を中継機として使うなら、親機・中継機・子機を5GHz帯でつなぎ、安定かつ高速中継が可能な「Wi-Fi TVモード中継機能」を利用できる。中継機としての「Aterm WG2200HP」につなぐ親機・子機がTVモードをサポートしているなら、Aterm独自の「TVモード」による快適な動画視聴も可能となる。親機-中継機間を5GHz帯、中継機-子機間を2.4GHz帯でつなぐ「Wi-Fi高速中継機能」に対応していることも覚えておこう。

 中継された電波をひとりしか使わない、あるいは予算をできるだけ抑えたいのであれば、価格が手頃な「Aterm WG1800HP2」「Aterm WG1200HP」「Aterm WF1200HP2」「Aterm WF300HP2」を狙うのもアリだ。利用環境や目的に応じて、最適なモデルを選んでいただきたい。

「Aterm WG1800HP2」

「Aterm WG1200HP」

「Aterm WF1200HP2」

「Aterm WF300HP2」

(提供:NECプラットフォームズ)

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この特集の記事