週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

デザインからインターフェースまで「シンプルさ」が美徳

新MacBook Pro・Touch Barなしモデル速攻レビュー

2016年10月29日 00時01分更新

MacBook Pro 13インチモデル。Touch Barのない、もっともお手頃な価格のものだ。カラーはスペースグレイ

 昨日発表されたばかりの新MacBook Proのレビューをお届けする。といっても、みなさんが気になってしょうがない、Touch Bar搭載モデルは、出荷がまだ先であるため、レビュー機材が届いていない。そこで、最も安価なMacBook Proとなった「Touch Barなし・ファンクションキーあり」のモデルをレビューする。本命はまだ先だが、ハードウェアの特徴の多くはこのモデルでもわかる。どんな感じの製品になったか、基本的なところからチェックしていこう(編集部注:新型MacBook Proの最廉価モデルとなります)。

 今回はちょうど、MacBook(12インチモデル)を仕事のためにもってきていたので、サイズや動作比較も含め、お読みいただきたい。

パッケージの内容はいつものシンプルさ。付属品は、本体の他は、USB-Cのケーブルと、それをつなぐACアダプター(61W仕様)だけだ

シンプルで小型化したボディ。パワーは十分

 さて、使ってみると、結論は一言で済む。「なんていい素うどん」。素うどんじゃなければペペロンチーノでも、盛りそばでもいいのだが、とにかく、「PC(Mac)としてシンプルだが地力のある、使いやすい製品」だと感じる。

 13インチモデルは、ある意味でMacBook Airに似た製品になった。特に、このTouch Barなしのモデルはそうだ。重量は13インチMacBook Airと20gしか違わない1.37kgになり、表面積では12.5%弱小さくなっている。「クサビ状」ではなくなったが、持ち歩く際のイメージは変わらない。なにより、CPUパワーが大きく向上し、ディスプレイも2560×1600ドット・227ppiのRetinaディスプレイになったのだから、文句はないはずだ。

 MacBookと比較すると、さすがに若干大きく感じるものの、その差は極端なものではない。MacBook Airのうち、11インチを持っていた人は12インチを求めるかも知れないが、13インチを持っていた人ならば、MacBook Proで問題を感じることはないだろう。

 デザイン面では、タッチパッドのサイズに大きな違いがある。MacBook Proのものはとにかく大きい。MacBook Proの従来モデルと比較した場合、面積で2倍になっている。これだとタイプ時に干渉しないか気になるところだが、少なくとも筆者が使った限り、そこに問題は感じなかった。操作面でプラスこそあれ、マイナスではない。

左がMacBook、右がMacBook Pro。タッチパッドがかなり大きくなっているのがわかる

上がMacBook、下がMacBook Pro。カラーが同じなので、サイズこそ若干違うが、デザインテイストはほぼ同じである

 パフォーマンスはもちろん大きく違う。ベンチマークソフト・GeekBench4のCPUテストの結果では、MacBook Proが「シングルコアスコア・3851、マルチコアスコア・7318」であった。MacBook(2016年春モデル、Core m5 1.2GHz、メモリー8GB)の値が「シングルコアスコア・3241、マルチコアスコア・5840」なので、18%から25%違うことになる。当然だが、ちょっとした動作でも動作速度に』違いを感じる。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります