デノンは8月29日、ハイレゾ対応イヤフォン3製品を発表した。「AH-C820」「AH-C720」「AH-C620R」のモデル。価格はオープンプライス。実売価格は順に2万2000円前後(税抜)、1万5000円前後(税抜)、1万円前後(税抜)になる見込み。発売はAH-C720が先行して9月上旬。AH-C820とAH-C620Rが9月中旬。
同じ直径11.5mmのダイナミックドライバーを使用しつつも派生モデルとして用途に合わせた展開を実施する。e☆イヤホン主催の“ポタフェス 2016”などで試作機を展示しており、来場者の感想を聴きながら調整を加えたという。
まず中核モデルのAH-C720は、2009年発売のロングセラー機「AH-C710」の後継機として企画した7年ぶりの新製品。AH-C820はその上位機種で、直径11.5mmのダイナミックドライバーを片側2基搭載する。AH-C620は逆に本体を軽量化したエントリーモデルで、iPhone対応のマイク・リモコンも付けている。
AH-C820は、2基のダイナミックドライバーを向かい合わせに配置。両側の振動板で挟み込むように空気を動かす“ダブル・エアーコンプレッション・ドライバー”を採用している。振動板面積が実質2倍となるため、低域の量感や明瞭さを確保するのに有利となる。これまでもダイナミックドライバーを2基使用するイヤフォンはあったが、他社の場合、逆相接続(プッシュプル方式)で振幅を稼ぐため、振動板面積は1つぶんとなる。低音再生に加え、中高域の解像度に対しても有利だと説明している。
2つのドライバーにはそれぞれ純度の高い銅(OFC)ケーブルを接続する。GNDが独立しており相互干渉が少ない。スピーカーでいうバイワイヤリング接続に近い効果が得られるという(デュアル・ダイレクトケーブル)。
ハウジングはアルミ合金とABSのハイブリッドで共振を最小限にしている。ドライバーをスムーズに動かすためのポート(空気抜き)は前方と後方の2ヵ所に配置する(デュアル・アコースティック・オプティマイザー)。イヤーチップはComply製の低反発メモリーフォーム(TX-500)となっている。単体で買ったら2~3000円するもので、コスト的な優位性もある。ケーブルを巻きとれるシリコン製のキャリングケースが付属する。
インピーダンスは16Ω、感度は115dB/mW、周波数特性は4Hz~40kHz。重量は10.4g(ケーブル除く)。色はブラック1色。
AH-C720は直径11.5mmのドライバーが1基となる。ハウジングはアルミ合金とABS樹脂のハイブリッド筐体で同様。アコースティック・オプティマイザーによって、背後に空気抜きする。タッチノイズを低減するため、ハウジング内でケーブルを弾力性のあるシリコンで支える“ラジアル・カスケード・ダンパー”という仕組みを採用している。ケーブルを点接触に近い形で保持するため、タッチノイズを最低限に抑えられるという。
インピーダンスは16Ω、感度は110dB/mW、周波数特性は5Hz~40kHz。重量は8.6g(ケーブル除く)。色はブラックとシルバーの2色。Comply製のイヤーピース(TX-400)やシリコン製のキャリングケースが付属。
AH-C620Rも直径11.5mmのドライバーを採用。かつApple用のリモコンを搭載した機種。気軽にアウトドアに持って行ってもらいたいとする。AH-C720の特徴を継承しているが、アルミ素材は量を減らして軽量化したとのこと。
インピーダンスは16Ω、感度は110dB/mW、周波数特性は6Hz~40kHz。重量は6.6g(ケーブル除く)。色はブラックとホワイトの2色。Comply製のイヤーピース(TX-400)やシリコン製のキャリングケースが付属する。
なお発売を記念して、ハイレゾ配信を始めたばかりのレコチョクとコラボ。上限540円までのうたコードをプレゼントする。有効期限は3月31日でパッケージに同梱していく。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります