週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

無印、Deluxe、Ultraの3モデルが登場

RAM6GB搭載モデルは5万円強! ASUS「ZenFone 3」登場

2016年05月30日 17時30分更新

 ASUSは5月31日から台湾で開催される「COMPUTEX TAIPEI 2016」に先立ち、新製品発表会「Zenvolution」を実施。新型スマホ「ZenFone 3」シリーズを3製品発表しました。

6GBメモリー搭載で約5万6000円の「ZenFone 3 Deluxe」

 ZenFone 3シリーズの最上位機種として発表されたのが「ZenFone 3 Deluxe」です。5.7型フルHD解像度の有機ELディスプレーを搭載し、CPUはSnapdragon 820、メモリーは最大6GB、ストレージは最大128GB。USB 3.0 Type-Cを採用し、クアルコムの急速充電規格「Quick Charge 3.0」に対応。背面には指紋認証用のセンサーも備えています。

 背面カメラには2300万画素のソニー製「IMX 318」を採用し、レーザーAFとコントラストAF、像面位相差AFを組み合わせる 「Tri-Tceh Auto-Focus」により約0.03秒でフォーカスをあわせることも可能。光学式手ブレ補正も利用可能で、同社の超解像技術の最新版「PixelMaster 3.0」も搭載。4K動画撮影にも対応します。

 価格はメモリー6GB+ストレージ64GBモデルが499ドル(約5万5000円)から。先日ZTEが発表した6GBメモリースマホ「AXON 7」がメモリー6GB+ストレージ128GBで639ドル(約7万円)だと考えると、ZenFoneのほうが割安感があります。

4GBメモリー搭載のミドルレンジ「ZenFone 3」

 ミドルレンジモデルとして発表されたのは「ZenFone 3」。従来のZenFone 2シリーズからデザインテーマを一新し、クリスタルをモチーフにしています。横のベゼル幅は約2.1ミリ。ディスプレーはフルHD解像度のIPS液晶。カメラは背面が1600万画素、正面が800万画素。Deluxeと同じく、Tri-Tceh Auto-Focusの利用や、4K動画撮影が可能。指紋センサーも搭載しています。

 ミドルレンジということで、CPUはSnapdragon 625、メモリーは最大4GB、バッテリー容量は3000mAhと、Deluxeよりはやや抑えめな印象ですが、必要十分以上のスペックを備えています。価格は3GBメモリー+32GBストレージモデルが、249ドル(約2万800円)からとなっています。

4K TV並みの画像処理技術を採用した
ファブレット「ZenFone 3 Ultra」

 最後に発表されたのが、6.8型フルHD液晶を搭載したファブレット端末「ZenFone 3 Ultra」。USB Type-C端子を採用しDisplayPortとしても利用できます。

 同社が「4K解像度TV並」と称する画像処理技術「Tru2life+」は、静止画と動画どちらにも適用され、シャープネス、コントラストの改善、ブラーの低減などが行なわれます。また、「SonicMaster 3.0」により、ハイレゾ音源の再生・出力が可能。スピーカーは下側面のステレオ仕様で、DTS Headphone: Xによる7.1ch疑似サラウンド環境で再生できます。

 大画面端末ということで、映画や音楽を最大限に楽しめるスマホに仕上がっているようです。価格は、メモリー4GB+ストレージ64GBモデルが、479ドル(約5万3000円)からとなっています。

 記事執筆時点では、日本での展開などは未定。詳細スペックやファーストインプレッションは、今後更新される現地レポートをお楽しみに!


■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この特集の記事