週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

第2回国際ドローン展レポート

日本製ドローンがカッコいい 「MS-04S」という名前もいい

2016年04月22日 13時00分更新

 幕張メッセで4月20~22日に開催の第2回国際ドローン展、目を奪われたのは自律制御システム研究所の「MS-04S」だ。機動戦士ガンダムでいわゆる旧ザク「MS-05」の原型となったプロトタイプ機体「MS-04」とは無関係なんだろうか? いや関係があると思う。なぜならカッコいいから。

 機体はサイズ600mm(プロテクター含めて732mm)×高さ192mm、重量1kg。ペイロード1.5kg、プロペラサイズ10インチ。飛行時間30分、搭載機器はGoProカメラなど。現在開発中で発売日はComing Soon。価格未定。そして残念なことに産業用なので一般人は買えない。産業界に進出するしかない。

自律制御システム研究所「MS-04S」

残念ながら産業用なので一般人は買えない

 自律制御システム研究所(以下自律研)の社名は恥ずかしながら初めて知ったが、千葉大学出身の由緒正しき技術ベンチャーだ。社名のとおりドローンの自律制御技術に強みを持ち、国内唯一の自律飛行ドローンを開発している。フライトコントローラーからすべて自社開発できるのは国内で自律研だけという。

 とくにSLAM(Simultaneous Localization and Mapping)、GPSが受信できないトンネルのような場所でも自律飛行できる技術が強みだ。今年は飛行時に姿勢を安定させる機構にかんする特許技術が目玉展示。会場には固定翼に近いVTOLというステルス機のような形状のドローンも展示していた。カッコいい。

今回の展示は新開発のスタビライザー機構

飛行時に姿勢を安定させる仕組みが特許

VTOL機体。長距離高速飛行が可能になる

見た目はステルス機のよう

 自律研は自社でも量産型を開発して代理店経由で販売しているが、大手への技術提供も多い。たとえばNECだ。NECも会場内にブースをかまえてドローンによる橋梁点検や悪質ドローンの捕捉技術などを紹介していたが、NECがつくっているのはドローンのソフトにあたるソリューション。ハードは自律研の開発だ。

 企業は2013年設立、前身は完全自律型ドローンを研究する千葉大学野波研究所。研究が始まったのは1998年、実に18年前。当時からセイコーエプソンなど企業との共同開発をつづけてきた。消費者向けドローン市場は中国DJIや仏Parrotなど海外が先行しているが、日本もドローン技術は進んでいる。田んぼでは普通に農業用ドローンが飛んでいるわけだし、あとはカッコいい製品を出すだけだ。

 MS-04S、消費者向けに売らないかなあ。カッコいい。



盛田 諒(Ryo Morita)

1983年生まれ、記者自由型。好きなものは新しいもの、美しい人。腕時計「Knot」ヒットの火つけ役。一緒にいいことしましょう。Facebookでおたより募集中

人気の記事:
谷川俊太郎さん オタクな素顔」「爆売れ高級トースターで“アップルの呪縛”解けた」「常識破りの成功 映画館に革命を」「“うんこが漏れない世界を”DFree


■Amazon.co.jpで購入
この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります