週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

新型PlayStation 5と旧型との細部を写真でチェック

2023年11月13日 09時00分更新

文● ジサトラハッチ 編集●ASCII

ディスクドライブは取り外しが可能

 新型PS5の最大の特徴は、ディスクドライブが取り外しできるようになったこと。そのため、ディスクドライブを最初から付属していないデジタルエディションも、後で専用ディスクドライブ(CFI-ZDD1J)を買い足して、自分で取り付けられる。

 ディスクドライブを取り外す際は、ディスクドライブを手前にして、右の下側のカバーを取り外して行う。

PlayStation 5

カバーを少し引きながらツメを外し、上に引き上げてカバーを取り外す

PlayStation 5

ディスクドライブは奥側にある穴に指を入れて引き上げる

PlayStation 5

ディスクドライブはコネクターで接続されている

 ディスクドライブが取り外しできるようになったのは、新型を量産し易くするためなのが大きいだろう。また、ユーザーが必要に応じて買い足したり、ディスクドライブだけが故障した際に変更できるようになったりといった利点もある。

 ちなみに、ディスクドライブを使用するには、インターネットでの認証とアップデートが必要になるため、初期起動時にはネット接続が必須となる。近年のゲーム機はアップデートやオンライン対戦など、インターネット接続が必要なことが多いので、特に気にすることもないだろう。

PlayStation 5

初期起動時にディスクドライブの登録が求められる

PlayStation 5

画面の通り進めるとディスクドライブのアップデートが完了して、使えるようになる

PlayStation 5

ゲームディスクの挿入を聞かれる

PlayStation 5

すでにPlayStationのアカウントがあり、PlayStation Appを使っていれば、PlayStation Appの機能でQRコードを読み込むっだけでサインインできる

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう