週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

学校法人麻生塾は学生向けの推奨機種としてMSIのゲーミングノートPCを採用 コストパフォーマンスの高さとサポートの手厚さが決め手に

2023年01月12日 11時00分更新

文● 藤原達矢(アバンギャルド) 編集●ASCII
提供: エムエスアイコンピュータージャパン

質問1:MSI PCの導入前に感じていた課題や導入に至った背景を教えてください


横尾さん:ASOポップカルチャー専門学校では、2018年からMSIのゲーミングノートを入学生向けの推奨PCとして斡旋しています。当校は、以前から推奨機種の選定が課題で、毎年学生や親御さんから問い合わせをいただく度に、授業の内容や使用するソフトウェアの要件に対応できるマシン選びに手間がかかっていました。さらに、購入の必要性について入学が決まった学生に説明するのにも時間がかかります。導入がスムーズに進まず、入学時にマシンを持っていない生徒には、一時的にノートPCを貸し出すこともあり、コストがかさむ点も悩みでした。

学校法人麻生塾 ASOポップカルチャー専門学校 校長代行 横尾 保馬さん


桧垣さん:私が担当しているASO高等部は、2019年に設立したばかりで、初年度からMSIのマシンを導入しています。当校では、「好きを得意に」をスローガンに、生徒が興味を持った分野について、授業以外でも思う存分学べる環境を整えたいと考えているため、ノートPCを必携としています。当校は設立当初から必携PCを用意することができたため、横尾が話すような課題は感じていませんでしたが、ASOポップカルチャー専門学校の導入過程は見ていたので、これなら安心できると思ってMSIさんに相談をしました。

学校法人麻生塾 ASO高等部 校長代行補佐 桧垣 英人さん

質問2:MSIのマシンを選んだ決め手を教えてください

横尾さん:当校が最も苦労していたのは、導入の手続きや各家庭への説明です。その点について、MSIさんはマシンを用意するだけでなく、学校への導入も含めて手厚くサポートしてくれることが選定の決め手になりました。

 入学前の説明会にも同席して、実機を展示しながら説明してくれたため、生徒や親御さんの理解もスムーズでした。さらに、実機だけでなくスペックや購入方法をまとめた専用のリーフレットも用意してくれたため、どの家庭も迷うことなく購入することができています。スペックに関しては、以前東京ゲームショウの展示でMSIのマシンを利用し、何の問題もなく動作してくれたので、懸念はありませんでした。

桧垣さん:先ほどお話しした通り、当校はASOポップカルチャー専門学校の導入過程を見てスムーズに進んでいることがわかっていたので、当初からMSIさんにお願いしたいと考えていました。もちろんスペックや価格については独自に確認をしていますが、多くのメーカーがある中でもMSIのマシンはコストパフォーマンスに優れていました。3DCGの授業やプログラミング、動画編集にも対応できるノートPCを廉価で提供していただけたと思っています。

ゲーミングPCらしいデザインも学生への訴求になるという

キーボードが光るのも学生のテンションが上がるポイントだ

質問3:導入後の成果や手応えはいかがでしょう?

横尾さん:導入が順調に進んだことで、入学時にはPCの所持率が90%を超え、急遽オンラインで授業をすることになったときもスムーズに対応できました。導入する前の年は、オンライン授業のために約90台のノートPCを貸し出していましたが、2018年度は20台以下に抑えることができ、什器のコストもかなり低減しました。翌年の2019年度は、前年の実績ができたので、入学時の説明はさらにスムーズになりました。

 また、学生が所持しているPCのメーカーを統一できた点も大きなメリットでした。スペックだけを参考にすると生徒が用意するPCがバラバラになってしまうため、不具合があったときの対応方法も、その数だけ増えてしまいます。メーカーを統一することで窓口も一本化され、生徒の疑問や相談も受けやすくなりました。

桧垣さん:当校もマシンの導入にかかる手続きの削減には期待していましたが、職員の手間をほとんどかけることなく、入学予定者の導入を進めることができました。スペックに関しても、卒業まで十分耐えうることができています。ASOポップカルチャー専門学校に内部進学する生徒もいますが、そのときに今のマシンをそのまま使えるのもメリットですね。


校内には生徒が制作した多数のイラストが並ぶ

学生が実際の校舎を舞台に制作したホラーゲームのパッケージ

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事