水冷CPUクーラー「PANORAMA 360mm AIO Liquid Cooler ARGB Black」がオススメ!!
新時代の予感! L字ディスプレー搭載の「PANORAMA」水冷CPUクーラー:パソコン工房 大阪日本橋店
2025年06月01日 09時00分更新
大阪・日本橋のPCパーツショップ「パソコン工房 大阪日本橋店」を取材。店舗スタッフ・小山翔さんのオススメは、TRYXの360mm水冷CPUクーラー「PANORAMA 360mm AIO Liquid Cooler ARGB Black」。水冷ヘッドに湾曲ディスプレーを搭載した、新時代を予感させる水冷CPUクーラーです。

TRYXの「PANORAMA 360mm AIO Liquid Cooler ARGB Black」がオススメ。黒モデルのほか、白モデルの「PANORAMA 360mm AIO Liquid Cooler ARGB White」もあります(写真下)
PANORAMA 360mm AIO Liquid Cooler ARGB Blackは、水冷ヘッド部分に6.5型湾曲有機ELディスプレーを搭載する360mm水冷CPUクーラー。直方体の2面をまたぐようなL字に湾曲したディスプレーが特徴で、解像度も2240×1080ドットと高解像度。リフレッシュレートは60Hzです。
新宿にあるビル壁面を利用した大型ビジョン「クロス新宿ビジョン」をイメージすると、湾曲ディスプレーの効果を想像しやすいでしょうか。有機ELの発色の良さも相まってとても美麗な映像を表示します。
水冷ヘッド部分の主な仕様は、サイズが115×92×92mm、ポンプ回転数が500〜3600±400RPM。マザーボード上のVRMを冷却するVRMファンも搭載します。
ファンの主な仕様は、寸法が120×120×25mm、回転数が500〜1850RPM±10%、風量が66.09CFM、静圧が1.8mmH2O、ノイズが27.86dB(A)。3基のファンは接点で連結していて、1本のケーブルで回転数とLEDを制御します。
チューブ長は400mm。対応CPUソケットはLGA 115X/1200/1700/1851、Socket AM4/AM5です。
小山さんは「PANORAMA 360mm AIO Liquid Cooler ARGB Blackの最大の特徴である湾曲ディスプレーは新しい試みで、映りもとてもキレイ」とコメント。また、“魅せる”という面だけでなく、メインコンポーネントに定評のあるASETEKの第8世代V2を用いることで性能面もしっかり担保している点を評価していました。
かなり高価格帯の水冷CPUクーラーにもかかわらず、発売日前後から問い合わせも結構あったそうで、PCの装飾にこだわるユーザーには注目の製品のようです。
TRYXは新興ブランドとのことですが、初手から多数のバリエーションモデルを展開していて勢いがスゴそうです。今後も要注目かもしれません!
そのほか、パソコン工房 大阪日本橋店では、AMD Ryzen 9000/8000/7000シリーズとMSI製の対象マザーボードをセット購入すると、最大5500円値引きとなるキャンペーンを実施中です。キャンペーン期間は6月15日まで。X870/X870Eマザーボードで5500円値引き、B850/B840マザーボードで4400円値引きとなります。
並行して実施しているAMD CPUとマザーボードのセット購入値引きキャンペーンも重複可能なので、最大で1万2100円の大幅値引きにもなります。このチャンスをお見逃しなく!
週刊アスキーの最新情報を購読しよう