マスカーニャ×カビゴン型デッキ

2つめは、マスカーニャと同じく非exのカビゴン(超克の光版)を組み合わせたデッキ。株ゴンのHP140という高い耐久力とジュンを使った速攻の100ダメージで相手のフロントラインを崩す戦法です。
■カビゴン(超克の光版)
超克版のカビゴンは、無色タイプのたねポケモン。HP140もある上にワザの「たおれこむ」が100ダメージと優秀ですが、いかんせん攻撃エネルギーも逃げエネも4と重たいのが難点。
そこで活躍してくれるのがサポートカードのジュン。カビゴンのワザの必要エネルギーを2減らしてくれます。このおかげで、たとえば1エネだけ付いた状態でベンチに控えさせておいて、ジュンを引いたらバトル場のポケモンと入れ替えて、2エネ目を貼ってジュンを使って100ダメージ与える、という奇襲の動きができるのが強力です。
とはいえ、一度バトル場に出してしまったら、ベンチに下げることはないので、そのまま壁として使うか、余裕があればそのままエネルギーを貼っていき、4エネまで貯めるというのもありです。
■サポート
というわけでこちらの必須サポートカードは、まずジュンを2枚採用。加えて、カビゴンにはエリカが使えない&攻撃すると眠ってしまうこともあるカビゴンを回復しつつ起こしてくれるポケモンセンターのお姉さんを採用。サンプルデッキでは2枚採用していますが、お姉さんを1枚にして、レッドを2枚、基本的に一撃で沈める形になりがちなデッキなので、アカギではなくナツメを採用するもありです。
■ジュン
カビゴン、ヘラクロス、ムクホークのワザのエネルギーを2個ぶん少なくする効果を持つサポートカード。2枚採用することで、ふいうち、連続100ダメなど、カビゴンで多彩なワザを展開できる。
■ポケモンセンターのお姉さん
HP30回復と特殊状態も回復。寝ているカビゴンを起こすのにも便利。
このデッキでどこまで戦えるか?
現環境では、一つだけ突出して強いというデッキはなく、流行中のどのデッキでも強い、というのが現状です。今回紹介したマスカーニャ採用デッキは、一通りどんなデッキが相手でも勝てますが、先攻・後攻や相手のデッキの周り方次第なところもあり、私がランクマッチで使ってみたとろこ、スーパーボールランク4までで勝率約7割といったところでした。実際、使ってみると楽しいデッキなので、ぜひ一度試してみてください。
強いぞ!
【ゲーム情報】
タイトル:Pokémon Trading Card Game Pocket
ジャンル:カード
配信:ポケモン
開発:クリーチャーズ、ディー・エヌ・エー
プラットフォーム:iOS/Android
配信日:配信中(2024年10月30日)
価格:基本プレイ無料(一部アイテム課金あり)
IARC:3+(3歳以上対象)
© 2024 Pokémon.
© 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
© 2024 DeNA Co., Ltd.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
AppleとAppleロゴ、およびiPhoneは、米国およびそのほかの国で登録されたApple Inc.の商標です。App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google LLCの商標です。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります