第169回
2025年3月19日~25日にX/Twitterで注目された「PC・スマホ・ネット」ワードをチェック
魔法のiらんど合併、シングレ最速配信は? 侍タイムスリッパー上映中に見放題開始!?
2025年04月02日 18時00分更新
ゲーミングPCとVTuberのコラボ!?
6位は「GALLERIA」。「ぶいすぽっ!×ガレリア×ドスパラ コラボ」と称し、各アカウントにて3月25日よりコラボPCが当たるキャンペーンを実施。原稿執筆時点で合計12.8万RPを超えるなどの反響がありました。
🎊ぶいすぽっ!×ガレリア×ドスパラ コラボ🎊
— ぶいすぽっ!【公式】 (@Vspo77) March 25, 2025
/
抽選で1名様に#ぶいすぽコラボPC が当たる🎁
(VSPO! SHOWDOWN使用品)
\
▼応募方法
①3アカウントをフォロー@Vspo77@GALLERIA_GM@dospara_web
②対象投稿をリポスト+いいね!#VSPO_SHOWDOWNありがとう 投稿で当選率🆙
4/13(日)迄✨ pic.twitter.com/zVNOkvlQjr
7位は「生成AI」。自民党の山田太郎参議院議員が3月20日にアニメイト池袋付近で街頭演説会を実施。表現の自由を中心政策に演説をしたことで注目を集めました。
3月20日、池袋のアニメイト前で「表現の自由を守る」街宣活動で東スポさんの取材。
— 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) (@yamadataro43) March 20, 2025
表現の自由を中心政策に、エロ広告問題、新サイバー犯罪条約の国内批准問題と非実在のマンガ・アニメ・ゲーム等への影響、クレジットカード問題、生成AIと権利侵害の問題について1時間程演説https://t.co/RRIx8jOEBN
8位は「Steam」。3月25日より、裏社会の頂点を目指すPCゲーム「Schedule I」がSteamにて配信開始し話題に。麻薬を製造して販売するシングルプレイ、協力マルチプレイ対応のシミュレーションゲーム。
協力マルチ対応の麻薬製造・販売シミュレーションゲーム『Schedule I』Steamにて配信開始https://t.co/Ru47B5wALo
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) March 25, 2025
麻薬の製造から販売までを行い、ただの麻薬販売員から裏社会の頂点を目指す。99%が高評価する「圧倒的に好評」&最大同接6万8000人のロケットスタートを切る pic.twitter.com/EQH9W3lYns
9位は「小説家になろう」。4月2日より放送開始のTVアニメ「未ル わたしのみらい」の脚本全話が「小説家になろう」で公開中。
【✨未ル🤖情報✨】
— TVアニメ『未ル わたしのみらい』公式|2025年4月2日(水)より放送開始! (@miruanime_info) March 21, 2025
小説投稿サイト「小説家になろう」で放送に先駆け脚本全話公開📖
アニメを見る前にストーリーが知れちゃう‼👀
詳細・脚本はこちら✅https://t.co/AZsUQ8MHVr
TVアニメ『未ル わたしのみらい』
────────────────
📅2025年4月2日(水)よりTV放送開始!… pic.twitter.com/PI34UxZOeT
10位は「Pixel」。にじさんじとGoogle Pixelがコラボした旅番組「Google Pixel presents ROUTE2434」が公開中。新たに全2回の番外編が3月25日、4月30日に配信されると発表され注目を集めました。
にじさんじの旅ロケ番組 Google Pixel presents ROUTE2434 全2回の番外編放送が決定!
— にじさんじ公式🌈🕒 (@nijisanji_app) March 19, 2025
Team Pixel の叶、葛葉、月ノ美兎が引き続きライバー達の旅を見守るMCを務めます。
今回はどんな旅になるのか、ゲストライバーと行き先を予想して #にじPixel で投稿してください!
第1回放送:2025年3月25日… pic.twitter.com/ACOWYVD9XI
※ご紹介しているデータは、角川アスキー総合研究所が提供中の「Twitter解析サービス」を基にした内容です。本サービスでは、Twitter社と公式に契約して取得したエンターテインメントに関連する全ツイートデータから、独自の辞書データベースを活用して、高い精度で目的のツイートを抽出・分析することが可能です。当社とNTTデータ、東京大学喜連川研究室による独自の解析システムを用いて、ポジティブ・ネガティブの判定、性別や年代の推計もご提供できます。ご興味・ご関心をお持ちの方は下記よりお気軽にお問い合わせください。
メールはこちらへ
週刊アスキーの最新情報を購読しよう