週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

リセマラの方法からおすすめのカードまで

「ポケポケ」始め方とリセマラのコツ スマホでポケモンゲットだぜ!

2024年12月24日 12時00分更新

 スマホゲーム『Pokemon TCG Pocket(ポケモン トレーディングカードゲーム ポケット)』、通称「ポケポケ」が人気です。ポケポケは、アナログカードゲーム「ポケモンカードゲーム」通称ポケカのスマホ版。本家のポケカと比べ、より簡略化されたルールで短時間のバトルが楽しめ、初心者でも気軽に始められるのが特徴です。

 まだプレイしたことがないという方は、ぜひこの年末年始に始めてください。リリース時点の波に乗り遅れたという方も、今このタイミングがポケポケを始めるチャンスです。

 今回は「今から始めたんじゃ遅いのでは?」と尻込みしている人のための、「ポケポケ今から参戦ガイド」をお送りしたいと思います。

ポケポケを始めるなら「今」な理由

理由1. お正月休みで親戚一同が集まる機会が多い

 ポケポケを始めるのにいいタイミングである理由の1つに、親戚が集まる、甥っ子や姪っ子など子供たちと交流する場面が増えるということがあります。ご存知のようにポケモンは大人から子供まで人気。当然、ポケポケは子供たちにも大人気。甥っ子や姪っ子と共通の話題としてまたとないアイテムになってくれます。

 ポケポケは、本家のポケカと違って無課金でも毎日2パックを無料で開封できます。スマホさえ持っていれば、お金をかけずにカードを収集できるので、自分のお小遣いを費やすことなく楽しく遊べるというわけです。お年玉代わりに10連パック1回奢って上げるというのも(親が許せば)ありかもしれません。子供はなかなか10連引ける機会ないですからね。

理由2. パッケージを開封するのがそりゃあもう楽しい

 しかも、このパッケージ開封の演出が、実際のカードゲームのパッケージ開封を非常にうまく再現していて、いわゆるガチャゲーでガチャを回すのとはまた違った興奮があるのです。しかもデジタルですので、レアカードが入っていると開封した際にピカッと光ったり、「パキーン!」という通常とは違う開封音が鳴るといった、より興奮度が増す演出もあります。

 1日に2回(12時間ごとに1回)分のパッケージ開封の砂時計が貯まり、この砂時計の時間を短縮するアイテムもログインボーナスでどんどんもらえるので、無課金でも普通に遊んでいるだけでレアカード含めてほとんどのカードを集めることができます。

理由3. 収集癖をくすぐるカード集めの喜びにあふれている

 カードゲームの醍醐味は、やはり自慢のデッキを使っての対戦でしょうが、ポケポケはバトルのルールが分からない小さな子供でも毎日楽しむことができます。

 ポケポケのカードには、過去、実際のポケカにあった懐かしいイラストから新規デザインまで、幅広いカードが揃っており、コレクター心をくすぐります。また、様々なコレクション要素がミッションとなっていて、パッケージを開封し色々なポケモンのカードを集めることでミッションの達成に応じた報酬をもらえます。その報酬を使って、毎日開封できるパッケージとは別に、新たなパッケージを開封できたり、好きな絵柄のカードだけを集めたファイルをつくれるなど、純粋にカードをコレクションするという楽しみ方もできるのです。

 また、かなりのレアカードになりますが、「イマーシブカード」という、デジタルカードならではの演出が付いたカードも存在し、このカードでは、ポケモンのイラスト世界に飛び込んだような感覚を味わえ、めちゃくちゃ所有欲を満たす仕様になっています。

理由4. 1戦約3分で手軽に楽しめるバトルで忙しい社会人もニッコリ

 そして、肝心のカードバトルに関しても、ルールが理解しやすく、カードゲームに不慣れな人でも簡単に挑戦することができます。

 バトルシステムはシンプルで、初心者でも気軽に楽しめるよう設計されています。デッキ枚数は20枚、エネルギーゾーンや3ポイント先取など本家ポケカとは違う独自のルールが採用されており、短時間でサクッと遊べる仕様です。1回の対戦が約3分程度で終わるため、忙しい日常の合間にもプレイしやすい点が評価されています。

 また、対人戦だけでなく一人で遊べるコースが用意されていて、新しく組んだデッキを試してみたり、決められた条件(相手の水のデッキに火カードだけのデッキで勝つなど)を達成するという目標が設定されているなど、やり応えがあり、自分の手札が揃わないうちからも、バトルの感覚を練習することができます。

 カードが揃ってきて、手持ちのカードを組み合わせて強いデッキを考えられるようになると、ますますハマっちゃう戦略的面白さもあります。将棋やポーカー、麻雀といった戦略的要素を持つアナログゲームが好きな人であれば、同様にずぶずぶハマってしまう魅力があります。

 カードを集めきったら終わり、ではなく、そこから組み合わせを考えて、他のプレイヤーに勝てるデッキを考える、という楽しみが広がっているのが、大人も飽きずに楽しめる理由でしょう。

理由5. 新パック「幻のいる島」がリリースされたばかりで先行組にもドヤれる

 今、「ポケポケ」をはじめると良い最後の理由は、本作がリリースされて以降初めてとなる拡張パック「幻のいる島」がリリースされた直後だからです。というのも、この新パックでは、これまで以上に強力なポケモンカードが複数追加されていて、そのカードを引き当てることが既存プレイヤーのひとつの目標にもなっています。しかし、先行組はこれまで蓄積したカードがあるため、日々コツコツパッケージを開封して自力で引き当てるしかありませんが、これから新規参入しようというプレイヤーであれば、モバイルゲームではおなじみのリセマラ(リセットマラソン)を行うことで、最初に手に入れる強カードを、この新パッケージのポケモンにすることができるのです。

 この新パックの強カードに関しては、もしかしたら先行して始めていた甥っ子、姪っ子だって持っていない可能性があります。もちろん、大人の財力に物を言わせてバリバリ課金して引き当てることもできるでしょうが、それならいつ始めても同じこと。

「俺も最近ポケポケ始めたんだけどさー、いきなりセレビィっての引いたんだけど、これって強いの?」

みたいな上から目線を甥っ子に浴びせるのも一興です。 え? 甥っ子も姪っ子もいない? 大丈夫大丈夫。従兄弟もポケポケやってます。一緒に盛り上がってください。

 ともかくポケポケは、初級者をうまく取り込んでハマらせ、上級者を退屈させないゲーム設計が秀逸なゲームだと言えます。

 さて、続いて、今から始める人のためのリセマラの手順と現時点で軸となるおすすめ強カードを紹介していきましょう。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この特集の記事