週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

山根博士のグロスマレビュー

日本発売が決定した可変絞りカメラ搭載のハイエンドスマホ「nubia Z70 Ultra」速攻チェック

2024年12月07日 12時00分更新

nubia Z70 Ultra

 日本ではゲーミングスマートフォン「REDMAGIC」シリーズを展開しているZTE傘下のNubiaから、海外では人気のハイエンドカメラフォンの最新モデル「nubia Z70 Ultra」が日本でも発売を予定していると発表された。

 中国メーカーからカメラを強化したモデルが次々と上陸する中、nubia Z70 Ultraもそれらの対抗となりうる強力な性能を誇っている。今回は海外モデルを触る機会があったので速攻でレビューをお届けする。

Snapdragon 8 Elite搭載のフラッグシップモデル

 nubia Z70 Ultraのディスプレーはゲーミングモデルに匹敵する高性能なものを搭載している。サイズは6.85型で解像度は2688×1216ドット、リフレッシュレートは最大144Hz。画面輝度も2000ニトとかなり明るい。さらに、フロントカメラはUDC(アンダーディスプレイカメラ)であり、表示領域を妨げる「穴」のようなものは一切ない。

UDC採用で穴のない6.85型ディスプレーを搭載

 背面には広角、超広角、2.7倍望遠の3つのカメラを搭載する。それぞれ解像度は5000万画素、5000万画素、6400万画素と高画質だ。バッテリーは6150mAhで80Wの急速充電に対応。IP68/IP69の防水防塵にも対応している。本体サイズ本体サイズは約77.1×164.3×8.6mm、重さは228gだ。

高画質なトリプルカメラを搭載

 本体左側面にはスライド式のスイッチを搭載する。割り当て機能のカスタマイズも可能で、マナーモードやカメラの起動、またREDMAGICシリーズが搭載するゲームスペースの起動などが可能だ。本体側面にはゲーム操作用のボタンは搭載されていないものの、ゲーミングユースも考えられている。

左側面にあるカスタマイズ可能なスイッチ

 本体左側はボリューム、電源(赤色)、さらにカメラボタンを備えている。本体を横向きに持った時に、ちょうど右手の人差し指でカメラを起動してシャッターを押せる配置になっている。なお、指紋認証センサーは電源ボタン兼用ではなく、ディスプレー内埋め込み型を採用している。

右側面には3つ目のボタンとしてカメラボタンも備わる

 nubia Z70 Ultraの特徴の1つでもあるUDCは、新しい世代のものが搭載されている。中国のディスプレーメーカー、BOEと共同開発したものであり、画素数は1600万画素。ディスプレー表面を見ると上部中央にカメラが埋め込まれているが、どこにカメラがあるかまったく気がつかないだろう。

 ちなみに、UDCを世界で初めて搭載したのは、ZTEの楽天向けスマホ「Rakuten BIG」だった。Rakuten BIGの記事などで当時のUDCと、nubia Z70 Ultraの最新UDCの違いを比べてみれば、大きく進化していることがわかるだろう。

最新世代のUDCはカメラの存在がまったく分からない

 フロントカメラで自撮りをしてみた。撮影直後のプレビューでは若干ぼけたような画質だが、AIによる自動補正がすぐにはいり、ボケや色合いをうまく修正してくれる。美顔効果をかけた感もあるだろうが、ここまでの自撮りが撮れるのであれば十分実用的だ。

UDCで自撮り。AI補正で美しく仕上げる

 OSはAndorid 15をベースとしたNubia AIOSを採用。前のバージョンまでは「MyOS」という名称だったがnubia Z70 Ultraから変更された。AI機能が強化されており、AI通訳や画像検索、また画像の生成AI処理も可能だ。また、グーグルのGeminiも搭載されている。

 今回は短時間の仕様だったためベンチマークは計測できなかったが、ネット上で検索するとAnTuTuのスコアは約270万であり、Snapdragon 8 Elite搭載モデルならではの性能を発揮する。

AIを強化したNubia AIOSを搭載

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事