狭い机という課題は「二刀流」で解決、いまあえて選ぶべき一体型パソコンが「IdeaCentre AIO 27IRH9」
いまあえて大画面を選ぶ理由、それは“作業のしやすさだ”
在宅ワークのためにパソコンを購入するとき、まずノートパソコンを検討する人は少なくないだろう。しかしノートパソコンは画面サイズが14~16型の製品が主流で、腰を据えた作業では「ちょっと小さくて見づらい」と感じてしまうことが多い。しかも外付けのキーボードやマウスといった周辺機器をつないで使おうとすると意外に机上のスペースをとってしまう。持ち運べる点がメリットではあるものの、出先はおろか屋内で場所を変えて作業することはほとんどないという人は意外といるはずだ。
「それなら、ノートパソコンにこだわらなくてもいいのでは?」。そんな素朴な疑問をもとに、改めて“作業のしやすさ”を重視して検討し直し、たどり着いた答えがレノボ・ジャパンのオールインワンPC「IdeaCentre AIO」シリーズだ。ここでは、そのラインアップのうち27型液晶ディスプレイとパソコン本体が一体となった「IdeaCentre AIO 27IRH9」を取り上げ、ビジネスユースでのメリットや使い勝手、エンタメ性能の高さなどを紹介していこう。
ノートパソコンより効率アップ! 27型の大画面ディスプレイで、デュアルディスプレイもOK―パソコン自体がディスプレイになる二刀流
昨今はオンラインの会議や打ち合わせが一般的になって、ビデオ通話をしながら表計算やプレゼンの資料を確認するようなシチュエーションも増えてきたが、ノートパソコンの小さな画面だと両方を同時に見やすく表示するのは難しい。結果、頻繁にウィンドウを切り替えるはめになり、会議中に重要な場面を見逃したり、資料の内容が頭に入りにくく、そのせいで議論についていくのに苦労したりすることも……。
そんな状況を打破するにはノートパソコンに外付けディスプレイをつないで使う方法があるものの、設置場所が限られている場合は実現困難だし、配線がごちゃごちゃしてスマートじゃない。それなら、「最初から大きな画面にすればいいのでは?」となるのは自然な成り行きだろう。
その意味で、レノボ・ジャパンの「IdeaCentre AIO 27IRH9」は在宅ワークのメインマシンとして理想的だ。単体のディスプレイと変わらないサイズに、27型WQHD(2560×1440ドット)という大型液晶パネルとパソコン機能を内蔵。画面が大きく高精細で一度に表示できる情報が多いため、複数のアプリを同時に立ち上げるといった作業がしやすい。ビデオ会議の画面と表計算やプレゼンなどの資料を重ならないよう表示することも簡単。Webブラウザーで検索した情報を見ながらアイデアをまとめたいときも、ウィンドウを並べて効率的にノートを取れる。画像編集ソフトや映像制作ソフトは操作パネルやタイムラインを表示していてもプレビューが見やすいため、編集作業がグッとはかどる。
「自分の部屋や環境に27型はちょっと大きいかも」という人には、同等の性能・機能を備えながらディスプレイを23.8型フルHD(1920×1080ドット)にした「IdeaCentre AIO 24IRH9」も用意されている。使い方や設置環境に合わせて画面サイズを選べるのも、「IdeaCentre AIO」シリーズのメリットだ。
「IdeaCentre AIO 27IRH9」の主なスペック | |
---|---|
CPU | インテル Core i7-13620H プロセッサー、またはインテル Core i5-13420H プロセッサー |
グラフィックス | インテルUHD Graphics(CPUに内蔵) |
メモリー | 16GB(8GB×2) |
ストレージ | 512GB SSD(PCIe NVMe/M.2) |
ディスプレイ | LEDバックライト付 27型 QHD IPS液晶(2560x1440ドット) 、光沢なし |
内蔵ドライブ | ー |
通信規格 | ギガビットLAN×1、Wi-Fi 6対応、Bluetooth v5.2 |
インターフェース | USB 3.2 Gen2 Type-C×1 、USB 3.2 Gen2 Type-A×1、USB 2.0 Type-A×2、HDMI入力×1、HDMI出力×1、マイク入力/ヘッドホン出力コンボ端子×1 |
サイズ | 幅611×奥行192×高さ471mm |
質量 | 約7.1kg |
OS | Windows 11 Home(64bit) |
ビジネスワークに落ち着いて集中できる、シンプルで気が散らないデザイン
もっとも、大型ディスプレイとパソコンがひとつにまとまっているというだけなら、ほかにも選択肢は少なからずある。そうした一体型パソコンの中から、今回、あえて「IdeaCentre AIO」シリーズを選んだのにはいくつか理由がある。
ひとつは、そのデザイン。ビジネス向けのパソコンは本体カラーに黒を採用したものが多いが、黒筐体は主張が強いため部屋に置くと重厚感が出過ぎてしまうことがある。インテリアにこだわりのある自室や、家族が集うリビングのような場所に置くには抵抗があるという人も少なくないだろう。
しかし「IdeaCentre AIO」シリーズは白に近い明るいグレーが基調となっている。真っ白ではなく明るいグレーというのがポイントで、上品で落ち着いたトーンのため部屋の白い壁紙や塗り壁、コンクリート、木材、クロスなど、どんな素材にも自然に馴染んでくれる。
しかも、画面周囲の枠が極細のナローベゼル(狭額縁)になっていて見た目もすっきり。この狭額縁のおかげで本体の幅や高さも抑えられているので、大画面にもかかわらず圧迫感が少ない。そのためパソコンやディスプレイの存在をあまり意識することなく、画面に集中して作業することができる。
さらに画面の角度を調整しやすいのもいいところ。チルトヒンジ機構が搭載されており、上下方向に-5~15°の間で動かせる。そのときどきの姿勢や視線の向きに合わせて画面をより見やすい角度に調節できるので、長時間作業するときでも疲れにくいのが嬉しい。
実際に自宅の机に設置してみて感心したのが本体背面のデザインだ。シンプルで美しいだけでなく、台座部分が少し後方に出っぱっていて、壁際ギリギリに設置した場合でも壁とスタンドの間に程よい隙間が生まれるようになっている。そのためスタンド背面のポートにつないだケーブル類を抜き差ししやすい。目立たない部分ではあるが、細やかな配慮が感じられて好印象だった。
27型サイズ、WQHD(2560×1440ドット)解像度でフルHDより多くの情報を表示できる
もうひとつの理由が、ディスプレイの見やすさだ。先ほども少し触れたように、画面サイズは27型で解像度は一般的なフルHDよりも高精細なWQHD(2560×1440ドット)となっている。そのためExcelのような表計算アプリなら一度により多くのセルを表示できるし、画像編集アプリなら画像のディテールがより見やすく編集しやすい。Webブラウザーでもより多くの情報が一度に閲覧できるので、スクロールの頻度を減らすことができる。
液晶パネルは視野角の広い「IPS方式」を採用しており、見る角度による明るさや色味の変化が少ないのが特徴。しかもパネル表面にノングレア(非光沢)加工が施されているため、明るい場所でも画面への映り込みが少ない。マルチディスプレイ環境を構築して複数の画面を見比べるようなときでも、斜めからのチラ見で表示内容を確認しやすいのはありがたい。
色再現性も高く、画面上に再現できる色の範囲(色域)は国際標準規格のsRGBを99%カバーしている。ノートパソコンの液晶ディスプレイはsRGBカバー率が70%程度のことも珍しくなく、鮮やかな色が若干地味な感じに見えることもあるが、「IdeaCentre AIO 27IRH9」は本来の鮮やかさに近い色を画面上でしっかり確認できる。クライアントと共有する文書や画像など、色の正確さが求められるデータを作成するときはとくにありがたみを感じる性能だ。
さらに、HDMI出力端子だけでなくHDMI入力端子が搭載されている点も魅力だ。ほかのディスプレイをHDMI出力につなげば手軽にマルチディスプレイ環境を構築でき、他のデバイスをHDMI入力につなげば「IdeaCentre AIO 27IRH9」を単体のディスプレイとして使用できる。
実は音声とカメラも充実、プライバシーシャッター付きの5M IRカメラ、HARMAN製の高音質スピーカー(3W+3W)でビデオ会議が快適
オンラインでの会議や打ち合わせ、ビデオ通話などに欠かせないのがWebカメラや内蔵スピーカー。一般的にパソコンのWebカメラは100~200万画素程度のことが多いが、「IdeaCentre AIO 27IRH9」には約500万画素という高画素カメラが採用されている。しかもIR(赤外線)センサーも搭載しており、Windows Helloの顔認証にも対応。あらかじめ自分の顔を登録しておけば、パスワード入力なしにログインできて便利だ。
オンライン会議の際にありがちな意図しないカメラへの映り込みを防ぐための電子式プライバシーシャッターも搭載されている。手の届きやすいスタンド側面に専用スイッチが用意されており、それをスライドさせるだけでカメラ機能のオンオフを簡単に切り替えられる。
さらに、AIを使ってカメラ写りをよくできる「Lenovo Smart Meeting」や、周囲の環境ノイズを抑えてクリアな音声で通話できる「Lenovo Smart Noise Cancellation」などのツールも搭載しており、コミュニケーションを円滑に取ることが可能だ。
内蔵ステレオスピーカーはオーディオの老舗ブランドHARMAN製で、出力も3W+3Wと十分大きいため、迫力ある低域から繊細な高域まで臨場感あふれるサウンドを楽しめる。実際に音楽を聴いてみるとひとつひとつの音の躍動感までリアルに再現され、まるでライブ会場にいるかのよう。さまざまな楽器の音やボーカルの声が聴き分けやすく、サウンドクオリティの高さを実感することができた。
音楽や動画の視聴はもちろんだが、前述の「Lenovo Smart Noise Cancellation」と組み合わせることでオンライン会議の音声も聞き取りやすくなるので、ビジネス用途でも大いに役立ってくれるはずだ。
HDMIを使ったマルチディスプレイ環境を作って、さらに作業効率アップを狙える―入力対応HDMIにも注目
ここまで、ノートパソコンに代わるメインマシンとして「IdeaCentre AIO」シリーズを選んだ理由を説明してきたが、ここからは実際にさまざまなシーンで使って魅力を感じたポイントや、パソコンとしての実力を詳しく紹介していこう。
「IdeaCentre AIO 27RH9」のスタンド左側面には、USB 3.2 Gen2 Type-C端子とマイク入力/ヘッドホン出力コンボ端子がそれぞれ1基ずつ搭載されている。スマホやUSBストレージ、ヘッドホンなど、一時的にパソコンにつないで使う機器のためのポートがアクセスしやすいスタンド側面に配置されているのは好印象。
スタンドの背面には、USB 2.0 Type-A端子が2基のほか、USB 3.2 Gen2 Type-A端子とギガビットLAN端子が各1基ずつ搭載されている。さらに「IdeaCentre AIO 27IRH9」ならではといえる特徴が、HDMI入力端子、HDMI出力端子の2種類を搭載している点だ。HDMI出力端子を搭載するパソコンは多いが、HDMI入力端子まで搭載している製品はあまり見かけない。
HDMI出力端子を使うと、「IdeaCentre AIO 27IRH9」に外付けディスプレイをつないでマルチディスプレイ環境を構築し、表示領域を拡大できる。動画編集などでプレビューを大きく表示したい場合や、資料をたくさん開いて確認しながら文書を作成したいときなど、情報の一覧性を上げて作業効率を上げたいときに役立つ。
また「IdeaCentre AIO 27IRH9」のようにナローベゼルなら、外付けディスプレイと並べてもその隙間は最小限で済むため、画面をまたいでマウスポインターを移動させた際にポインターを見失うことが少なくなり非常に作業しやすい。
HDMI入力端子を使うと、「IdeaCentre AIO 27IRH9」をほかのデバイスの外付けディスプレイやサブディスプレイとして利用できる。ノートパソコンやスマホ、タブレットなどをつなげば、その画面を「IdeaCentre AIO 27IRH9」の高品質なディスプレイ上に大きく表示することが可能。家庭用ゲーム機をつないで、仕事の合間にゲームをプレイして楽しむこともできる。その際、音声は「IdeaCentre AIO 27IRH9」のHARMAN製ステレオスピーカーから鳴らすことが可能だ。
実際にスマホやゲーム機をつないで動画を視聴したりゲームをプレイしたところ、視界いっぱいに広がる映像と包み込まれるような迫力あるサウンドで、没入感たっぷりに楽しめた。
突然のオンライン会議でも慌てずにすむ「Lenovo Smart Meeting」
オンラインでの会議や打ち合わせの際に活躍したのが、「Lenovo Smart Meeting」だ。AIを使って人物の背景画像をリアルタイムで合成したり、背景をぼかしたり、カメラ写りをよくすることができる。また人物の顔を追跡して常に画面中央に表示することも可能。
合成する背景画像は、あらかじめアプリにあるもの以外にも、自分で用意した画像を使うことができる。背景ぼかしは、完全にボケボケにして部屋の様子がわからないようにする「標準のぼかし」と、部屋の雰囲気をうっすら残しながらぼかす「ポートレートのぼかし」の2種類から選べる。
カメラ写りをよくする「スマートな外見」機能は、ビデオ通話中に人物の目線をカメラ目線に補正する「アイ・コンタクト補正」や、いわゆる美肌モードの「肌をソフトにする」などがある。さらに顔の形や目・鼻・口の大きさ、両目の距離、あごの長さや幅などを好みに合わせて調整して“盛れる”機能も。
これらの調整した内容は、そのままZoomやTeamsなどのオンライン会議アプリでも利用することができる。あらかじめ自分好みに調整しておけば、突然の会議や打ち合わせでも「メイク直さなきゃ!」とか「アプリで背景や外見補正の設定をしなきゃ!」などと慌てる必要がなくて便利だ。
このほか、3秒ほど自分の映像を録画しておいて退席中にカメラ映像の代わりに表示できる「一時的なアバター」機能も用意されている。オンライン会議中に来客対応やトイレに行くときなど、短時間相手に知られずこっそり退席したいときにとても助かる機能だ。
ワイヤレスタイプのキーボードやマウス採用で、ケーブルの取り回しに“サヨナラ”
「IdeaCentre AIO 27IRH9」にはワイヤレスタイプのキーボードとマウスが付属している。接続形式は2.4GHz無線接続で、専用のドングルを本体のUSBポートに装着するとペアリングなしですぐ使い始められる。今回試用した限りでは、接続は安定しており電波の干渉や遅延などが気になることもなかった。何よりケーブルの取り回しに頭を悩ませる必要がないのは嬉しい。
キーボードは標準的な配列の日本語キーボードだが、キートップの下辺がわずかにカーブしたレノボ・ジャパン特有のデザインになっており、タイピングしやすいのが特徴。キーピッチは実測で約19mmあり、キーストロークも十分確保されている。テンキーが標準搭載されているため数値入力がしやすく、Excelなどの表計算ソフトでは効率的にデータを入力することが可能だ。
マウスは左右のボタンとスクロールホイールが搭載されたシンプルなタイプ。単三乾電池1本で動作するので軽量で、長時間操作しても手首が疲れにくかった。
オフィスワークを楽々こなせる第13世代インテルCore i7-13620H―16GBメモリー、512GB SSD搭載で快適
「IdeaCentre AIO 27IRH9」には、インテルの第13世代Coreプロセッサーのうち、モデル名の末尾に「H」のついた高性能なHシリーズが搭載されている。「IdeaCentre AIO 27IRH9」のラインナップとしては、Core i7-13620Hを採用したモデルと、Core i5-13420Hを採用したモデル、およびそれぞれMicrosoft Officeが付属するモデルの計4モデルが用意されている。CPUの種類とMicrosoft Officeの有無以外のスペックはすべて共通だ。
今回試用した製品は、その上位モデルとなるCore i7-13620Hを採用したモデル。Core i7-13620Hは高性能なPコアが6つ、高効率なEコアが4つ、合計10コア16スレッドのプロセッサーで、動作周波数はベースが2.4Ghz、ターボブースト時が4.9GHzとなっている。
グラフィックスはCPU内蔵のインテル UHD グラフィックスで、メモリーは16GB(8GB×2、DDR5-5200)、ストレージは512GB SSD(PCIe NVMe M.2)となっている。
そこでパソコンの総合的な性能をチェックするため、ベンチマークソフトのPCMark 10を実行したところ、次のようになった。
PCMark 10スコア | |
---|---|
総合スコア | 6025 |
Essentials | 10891 |
Productivity | 7932 |
Digital Content Creation | 6871 |
快適さの目安は、基本性能を示すEssentialsが4100以上、ビジネスアプリのパフォーマンスを示すProductivityが4500以上、クリエイティブ系アプリのパフォーマンスを示すDigital Content Creationが3450以上となっており、「IdeaCentre AIO 27IRH9」はそのいずれも大きく上回っている。ネットでの調べものや動画視聴、オンライン会議などの日常的な用途はもちろんだが、オフィスアプリなどを使うビジネス用途や、写真編集などのクリエイティブ系用途も快適に行える性能を持っていることがわかる。
次に、ストレージ性能を調べられるCrystalDiskMarkで確認してみたところ、図のようにシーケンシャルリードが5000MB/s超と高速だった。実際、OSやアプリの起動が高速で、ファイルの読み込みも速く、重めのグラフィックソフトもサクサク動作した。画面の大きさだけでなくパフォーマンス的にも、在宅ワークで“作業がしやすい”パソコンだといえるだろう。
大画面+高性能な一体型パソコンで仕事やプライベートを快適に
単体の液晶ディスプレイと変わらないスリムでコンパクトな筐体に、27型WQHD(2560×1440ドット)という大型液晶パネルと高性能な第13世代Coreプロセッサー、高速なメモリーやストレージなどを搭載した「IdeaCentre AIO 27IRH9」。基本的なスペックは同じで液晶のみ23.8型に変更した、より省スペースな「IdeaCentre AIO 24IRH9」。
いずれも、ノートパソコンより大きな画面や高い拡張性を備えている上に性能も高く、オンライン会議をしながら資料を参考にしたり文書をまとめたりするのも快適に行える。HDMI出力端子に加えHDMI入力端子も搭載しており、「IdeaCentre AIO 27IRH9」に外付けディスプレイをつないでマルチディスプレイ環境を構築するだけでなく、ほかのデバイスのサブディスプレイとして使い作業効率を上げるような使い方も実現可能だ。
加えて、500万画素の高画質WEBカメラや、3W+3Wの高音質HARMAN製ステレオスピーカーなども内蔵しており、ビデオ通話や動画視聴、音楽鑑賞などのエンタメも高品質な映像・サウンドで楽しむことができる。
それぞれラインナップにはMicrosoft 365 Basic(1年目無料)とMicrosoft Office Home & Business 2021(永続版)が付属するモデルも用意されており、別途Officeを購入したりインストールしたりしなくても、買ってきてすぐ仕事に使い始められる。
レノボ・ジャパンの公式サイトでは、次の買い物で使えるポイントの増量、期間限定の超特価、周辺機器とのセット割引などが受けられる場合がある。お得なPC購入を検討するなら、ぜひレノボ・ジャパンの公式サイトをチェックしてほしい。
27型「IdeaCentre AIO 27IRH9」と23.8型「IdeaCentre AIO 24IRH9」は、性能や機能の高さを考えればコスパは良好だ。大画面で効率的に作業したいという在宅ワーカーはもちろんだが、ビジネスだけでなくエンタメも快適に楽しめるパソコンを探している人にも、ぜひ注目してほしい。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう