週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

Endgame Gear「OP1 8K」、「OP1」、「OP1 RGB Gaming Mouse」

Endgame Gearからつかみ持ち特化の小振りゲーミングマウス6モデルが発売

2024年06月27日 13時00分更新

 Endgame Gearから、ゲーミングマウス「OP1 8K」(1万3480円/ブラックとホワイト)、「OP1」(9480円/ブラックとホワイト)、「OP1 RGB Gaming Mouse」(1万980円/DARK FROSTとWHITE FROST)の6モデルが登場。秋葉原ではパソコンショップアーク、TSUKUMO eX.で販売中だ。

Nuvoton M483高速MCUを搭載し8000Hzのポーリングレートに対応する有線8Kモデル「OP1 8K」

 つかみ持ち特化の小型フォルムでXM1/XM2シリーズよりも一回り小さいサイズ感のゲーミングマウス。いずれもマウスセンサーには最大2万6000CPIのPixArt PAW 3395を搭載。最大トラッキング速度は650IPS、最大加速度は50G、メインボタンには8000万回耐久のKailh GXスイッチ、ミドル/サイドボタンには2000万回耐久のKailh GM 2.0スイッチが採用されている。

XM1/XM2シリーズよりも一回り小さいサイズ感のゲーミングマウス。メインスイッチを簡単に変更できるスクリューデザインを採用する

 メインスイッチを簡単に変更できるスクリューデザインを採用するのも特徴。はんだ付けの必要はなく、プラスネジを外しスイッチを引き抜くだけで入れ替え可能で、Endgame Gear が用意したさまざまな交換スイッチ(オプション品で近日発売予定)から、自分だけのお気に入りにカスタムできる。本体サイズは60.5(W)×118.2(D)×37.2(H)mm。重量は「OP1 8K」と「OP1」が約50.5g、「OP1 RGB」が約51.5gとなっている。

メインボタンには8000万回耐久のKailh GXスイッチ、ミドル/サイドボタンには2000万回耐久のKailh GM 2.0スイッチを採用

ポーリングレート1000Hz対応の有線モデル「OP1 RGB」および「OP1」

【関連サイト】

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう