週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

JN-IPS215FHD-C-Nをレビュー

21.5型IPS・USB Type-Cで約1.2万円の爆安フルHDディスプレー、本当に買ってもいいの?

2024年08月10日 10時00分更新

文● 松野将太 編集●ジサトライッペイ/ASCII
提供: 株式会社JAPANNEXT

スタンドは安価なりの仕様だがスピーカー内蔵は◎

 一方で、コストダウンのあおりを受けてか、スタンド部分はかなり機能が簡略化されている。形状はレッグが2本、斜め前方に向かって伸びているタイプで、本体が軽いこともあって安定性自体は問題なし。

 ただし、ディスプレーの位置調整がチルト(画面の上下傾き)にしか対応しておらず、角度も-5度~+15度のみと範囲は狭めだ。スイーベル(左右回転)やピボット(縦回転)がしたい場合は、それこそディスプレー用アームを別途導入するしかない。

21.5型IPS・USB Type-Cで1.2万円強の爆安フルHDディスプレー、本当に買ってもいいの?

チルト角度は-5度~+15度

 液晶パネルの背面には、2Wのスピーカーを2基内蔵している。安価なディスプレーはそもそもスピーカーがないものもある。JN-IPS215FHD-C-Nなら、買ってすぐにPCの音が聞ける。

21.5型IPS・USB Type-Cで1.2万円強の爆安フルHDディスプレー、本当に買ってもいいの?

本体背面。スピーカーは中央部の左右端に配置している

 ただし、音質に関しては過度な期待は禁物だ。厚みのない平板なサウンドなので臨場感を感じにくく、音量を上げれば上げるほど粗が目立ってしまう。本格的に映像や音楽を楽しみたい方は、別途スピーカーやヘッドフォンを用意したほうがいいだろう。

ケーブル1本で映像出力と給電可能なUSB Type-C

 インターフェースは本体背面にまとまっている。映像入力はHDMIとUSB Type-Cの2系統のみ。DisplayPortがないあたりは少々寂しいが、解像度を考えれば十分こと足りるだろう。

21.5型IPS・USB Type-Cで1.2万円強の爆安フルHDディスプレー、本当に買ってもいいの?

インターフェースはHDMI、USB Type-C、オーディオ出力、電源端子

 なお、入力端子に関わらず、最大解像度はフルHD、リフレッシュレートは最大75Hzとなる。地味に60Hzを超えているあたりはうれしいポイントだが、「ゲーミング」と謳えるほどではない。

 なお、付属物はUSB Type-CケーブルとACアダプターのみとなる。こちらもコストダウンの影響か、HDMIケーブルは付属しないので注意が必要だ。

21.5型IPS・USB Type-Cで1.2万円強の爆安フルHDディスプレー、本当に買ってもいいの?

ACアダプターとUSB Type-Cケーブルが付属

 USB Type-Cは映像出力のほか、最大15Wの給電にも対応する。スマートフォンなどを接続した場合、給電と映像出力をケーブル1本で担える点が本機の魅力だ。

 これが65W給電であれば、より大きな電力を必要とするデバイス(例えば、ノートPCや小型のデスクトップPC)でも対応できるだろう。しかし、そこは価格相当ということなのだろう。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう