週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

お手ごろ価格の“AI PC”、ASUS「Zenbook 14 OLED UX3405MA」は美しさ・軽さ・駆動時間を追及した優れモノだ!

2024年06月24日 11時00分更新

「インテル® Core Ultra プロセッサー」による高い性能、薄型軽量で長時間動作と理想を形にした“AI PC”

 本体サイズやCPU性能、バッテリー駆動時間、ディスプレー品質、デザインなど、ノートPCを選ぶ際に重視するポイントは人によってさまざま。それらすべてを高いレベルで満たしながら、最新トレンドの“AI PC”にも対応し、なおかつ手ごろな価格を実現した製品……。そんな理想を具現化したようなモバイルノートPCがASUSの「Zenbook 14 OLED UX3405MA」だ。

 同社にとって初の「インテル® Core Ultra プロセッサー」搭載モデルで、ローカルでのAI処理を高速化する専用エンジン「インテル® AI Boost」が内蔵されているのが特徴。美しく洗練されたデザインの本体は約1.2kgと軽量ながら最大約20時間(JEITA測定法3.0/アイドル時)ものバッテリー駆動が可能で、プライベートからビジネスまで幅広いシーンで活躍してくれる。

ポンダーブルーの洗練されたデザインが印象的なASUS「Zenbook 14 OLED UX3405MA」

 Zenbook 14 OLED UX3405MAの魅力はそれだけではない。EC専売とすることで流通コストなどを抑え、13万円台からという手ごろな価格を実現しているのだ。発売以来、モバイルノートPCとしての完成度の高さやコスパのよさに注目が集まり、売れ行きが絶好調というのもうなずける話だ。今回、その実機を試すことができたので、製品の外観や使い勝手、パフォーマンスなどを詳しく紹介しよう。

試用機には、16コア22スレッドのインテル® Core Ultra 7 プロセッサー 155Hが搭載されていた

グラフィックスはCPU内蔵のインテル® Arc グラフィックスが採用されている

「ASUS Zenbook 14 OLED UX3405MA」試用機の主なスペック
モデル名 UX3405MA-U7161W
ディスプレー 14型OLED(有機EL、グレア)/2880×1800ドット(120Hz)、視野角170度(水平/垂直)
CPU インテル® Core Ultra 7 プロセッサー 155H(最大4.8GHz)、16コア(Pコア:6、Eコア:8、LPEコア:2)、22スレッド
グラフィックス機能 インテル® Arc グラフィックス(CPU内蔵)
AI機能 インテル® AI Boost(NPU AI エンジン)
メモリー 16GB(LPDDR5X-7467)
ストレージ 1TB M.2 SSD(PCIe 4.0×4 NVMe)
無線機能 Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3
Webカメラ 207万画素(IRカメラ内蔵)/Windows Hello対応(顔認証)/プライバシーシャッター付き
駆動時間 JEITA測定法2.0:約21.0時間
JEITA測定法3.0:約11.4時間(動画再生時)/約20.0時間(アイドル時)
インターフェース Thunderbolt 4×2、USB 3.2 Gen1 Type-A×1、HDMI 2.1出力×1、マイクロホン/ヘッドホンコンボ端子×1
キーボード イルミネートキーボード(日本語84キー)
本体色 ボンダーブルー
サイズ/重量 幅312.4×奥行220.1×高さ14.9mm/約1.2kg
OS Windows 11 Home(64bit)
オフィスソフト WPS Office 2 Standard Edition
直販価格 16万4800円

深みのある青“ポンダーブルー”を基調とした上質なデザインのうえ、14型なのに約1.2kgと軽く持ち運びやすい

 持ち歩く機会が多いモバイルノートPCの場合、本体のデザインも製品選びの重要なポイント。Zenbook 14 OLED UX3405MAは本体カラーにポンダーブルーという独特な青色を採用している。ポンダー(ponder)とは熟考するという意味で、ASUSによればポンダーブルーは“ひとりで過ごす静かな夜”をイメージした色とのこと。その意味の通り夜空を思わせる深みのある青で、光の当たる角度によっては黒にも見えるダークな色合いがおしゃれだ。

ポンダーブルーの筐体が美しいASUSの「Zenbook 14 OLED UX3405MA」

 天板には、「A」などの文字をモチーフにしたASUSのコーポレートロゴ「Aモノグラム」があしらわれている。といっても地の色とモノグラムは同色のためぱっと見では目立たず、光の反射でさり気なくモノグラムのラインが浮き出て見える仕掛け。上品さと個性を両立させた美しいデザインで、プライベートはもちろんだが、ビジネスシーンや学校の授業などでも違和感なく使用できる。

ASUSのコーポレートロゴ「Aモノグラム」が、あえて天板からはみ出すように大きくレイアウトされ、デザイン的なアクセントになっている

 モバイルノートPCとしては大きめの14型ディスプレーを搭載しながら、フットプリントが幅312.4mm、奥行き220.1mmと13型ノート並みのコンパクトなサイズに抑えられているのも特徴のひとつ。A4(297×210mm)のクリアファイルとほぼ同じ大きさのため、紙の書類と一緒でも持ち運びやすいのがうれしい。本体の薄さは14.9mmで、質量は約1.2kgと軽く、オフィスで会議室に移動するときや、学校で教室を移動するとき、自宅で部屋を移動して使うときでも気軽に持ち運べる。

フットプリントは幅312.4mm、奥行き220.1mmとコンパクト

薄さは14.9mm、質量は約1.2kgと軽く、気軽に持ち運べる

 しかもZenbook 14 OLED UX3405MAは耐久性も追及している。基準が厳しいことで知られる米国国防総省のMIL規格(MIL-STD-810H)に準拠したテストを複数項目でクリアしており、屋外で持ち運ぶ際の衝撃や振動などにも耐えられる堅牢性を実現しているという。実際、ボディに金属素材が使用されていることもあってか、多少手でひねった程度ではびくともしなかった。外回りの仕事など出先で使う機会が多い人も、これなら安心して持ち運べそうだ。

 ディスプレーを開くと、天板や底面と同じポンダーブルーで統一されたキーボードやパームレストが現れる。いずれも光の反射を抑えたマットな質感で、手触りがよく高級感があるのが好印象だ。

キーボードやパームレストのカラーも落ち着きのあるポンダーブルーが採用されている

 パームレストには、「インテル® Evo エディション」準拠を示すステッカーが貼られている。簡単に説明すると“高性能の証”だ。パフォーマンスや応答性、バッテリー駆動時間などが一定の基準以上にあり、インテル® Core Ultra プロセッサーのポテンシャルを最大限に引き出して実使用で快適に動作すると認められたノートPCにだけ与えられる。仕事や勉強、エンタメでノートPCを快適に使いたいという人は、Zenbook 14 OLED UX3405MAを選んでおけば間違いないわけだ。

パームレストには「インテル® Evo エディション」準拠の製品であることを示すステッカーが貼られている

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう