週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

ヒーローを量産して拠点を守ろう!

無限に遊びたくなる可愛い工場ビルドゲーム『ShapeHero Factory』体験版レビュー【Steam NEXTフェス】

2024年06月12日 22時30分更新

無限に遊びたくなる可愛い工場ビルドゲーム『ShapeHero Factory』体験版レビュー【Steam NEXTフェス】

取っつきやすいグラフィックと中毒性の高いルールで非常に遊びやすい!

 アソビズムが2024年第3四半期に配信予定のシミュレーションゲーム『ShapeHero Factory(シェイプヒーローファクトリー)』。

 現在開催しているゲームの祭典「Steam NEXTフェス」で本作の体験版を遊べたので、そのレビューをお届けしよう。期間は、2024年6月11日~6月18日(日本時間)まで。

・Steamストアページ:
https://store.steampowered.com/app/2389040/ShapeHero_Factory/

●図形を組み合わせてヒーローを生み出せ!

 本作は公式の説明によると、「工場、ローグライト、タワーディフェンスを融合したゲーム」とのこと。いまいち要素が多くてピンと来ないかもしれないが安心してほしい、ルールは意外とシンプルでわかりやすかった。

 ゲームの基本的な目的は、○△□といった図形を供給元からベルトコンベアで運んで組み合わせて「ヒーロー」を生み出し、災厄と戦うことだ。

無限に遊びたくなる可愛い工場ビルドゲーム『ShapeHero Factory』体験版レビュー【Steam NEXTフェス】

すべての基本となる「ヒト」を生産している図

 上記の画像では、上のリンゴからベルトコンベアを伸ばして「○」を運び、右のジョウロから「△」を運ぶ。それを中央に設置した「キャンバス」で合成して、すべてのヒーローの基本となる「ヒト」を誕生させているという状況だ。

無限に遊びたくなる可愛い工場ビルドゲーム『ShapeHero Factory』体験版レビュー【Steam NEXTフェス】

生産ラインを増やして、「ヒト」をなるべく多く画面左のポータルへ送り込もう

 そしてWAVEごとにタイムリミットがあり、時間が過ぎると災厄とのバトル画面へ移る。ここで、生産して送り込んだ「ヒト」が黒い災厄と戦ってくれるというわけだ。画面の端から生まれる黒い厄災が中央の「ゲート」に到達するとダメージを受け、HPがゼロになるとゲームオーバーとなる。

無限に遊びたくなる可愛い工場ビルドゲーム『ShapeHero Factory』体験版レビュー【Steam NEXTフェス】

マウスクリックすると、プレイヤーも災厄を攻撃できる。ただ、クールタイムもあるのですべてを自分で処理するのは不可能だ。ヒーローを増やして力を借りよう

 戦いが終わると、侵攻ルート選択画面になる。どのルートを通ってボスへ向かうのかを考えるのが、とても楽しい。

無限に遊びたくなる可愛い工場ビルドゲーム『ShapeHero Factory』体験版レビュー【Steam NEXTフェス】

道中には生産できるヒーローのレシピや、新技術を習得できる「研究ツリー」がある。中ボスのいるところを通るとユニーク報酬がもらえるので、積極的に倒すと良さそうだ

無限に遊びたくなる可愛い工場ビルドゲーム『ShapeHero Factory』体験版レビュー【Steam NEXTフェス】

ヒーローの生産レシピ。○と△で「ヒト」、ヒトと□で「盾兵」を生産できる。なかには3種類の素材が必要なヒーローも……?

無限に遊びたくなる可愛い工場ビルドゲーム『ShapeHero Factory』体験版レビュー【Steam NEXTフェス】

体験版の時点ではコントローラー操作には非対応で、キーボード&マウスでの操作になる

無限に遊びたくなる可愛い工場ビルドゲーム『ShapeHero Factory』体験版レビュー【Steam NEXTフェス】

手に汗握るボスとのバトル。敵の数が多過ぎて処理しきれない!

無限に遊びたくなる可愛い工場ビルドゲーム『ShapeHero Factory』体験版レビュー【Steam NEXTフェス】

死力は尽くしたが……初回はあえなく敗北となった

無限に遊びたくなる可愛い工場ビルドゲーム『ShapeHero Factory』体験版レビュー【Steam NEXTフェス】

初回挑戦時の工場は最終的にこんな感じに。画面左下の「△」が渋滞を起こしており、ポテンシャルを活かしきれていない

 1回挑戦が終わるとロビー画面に戻り、次の戦いへの準備ができる。ゲーム終了時に獲得できるポイントを使って、恒常的な強化が可能だ。プレイすればするほど次のプレイが有利になる。

 また、体験版では未実装だが「マスター選択」という部分で別のマスターを選ぶと、生産できるヒーローの種類が変わるそうなので、戦略をマスターごとに考える必要があるだろう。

無限に遊びたくなる可愛い工場ビルドゲーム『ShapeHero Factory』体験版レビュー【Steam NEXTフェス】

ロビー画面。マスターを切り替えたり、画面右下の大いなる知識でパワーアップしたりできる。真ん中の「侵攻開始」を選ぶと次のゲームが始まる

●すごくおもしろかったのでもう1回チャレンジ!

 ボスに負けたのが悔しいのと、「次はもっとうまくやれる」という謎の自信に突き動かされリトライしてきた。

無限に遊びたくなる可愛い工場ビルドゲーム『ShapeHero Factory』体験版レビュー【Steam NEXTフェス】

研究ツリーで「直接介入術式」なるものを選択。これで災厄との戦いが有利になる!

無限に遊びたくなる可愛い工場ビルドゲーム『ShapeHero Factory』体験版レビュー【Steam NEXTフェス】

最終的な工場図はこんな感じ。やや画面上部の「○」の供給が過剰で使いきれていない

 やってる間は制限時間に追われて気付けないのだが、冷静に見直すと「ここはこうした方がスマートだな~」という箇所がいくつも見えてくる。

 例えば上の画像では、画面上部の「○」のベルトコンベアは2つのレーンを合流させてから分配してるのが無駄だし、画面右側の「ウマ」を作るための部分はなぜか「△」のカット図形が流れておらず詰まってるのがわかる。

 「次はこうしよう。」そう考えられたら、もうこのゲームにハマる素養は十分だ。毎回異なる展開が待っており、少しずつだが成長も感じられる。中毒性の塊かよ! ちなみにこの回、ボスは撃破できた。

無限に遊びたくなる可愛い工場ビルドゲーム『ShapeHero Factory』体験版レビュー【Steam NEXTフェス】

最初のボスを倒すと、高性能なキャンバスやコンベアの研究が可能に。ほうほう、どれだけ速くなるのか試したい!

無限に遊びたくなる可愛い工場ビルドゲーム『ShapeHero Factory』体験版レビュー【Steam NEXTフェス】

いわゆる2ステージ目。以降はこの調子で、行けるところまで戦い続けるのだろう

無限に遊びたくなる可愛い工場ビルドゲーム『ShapeHero Factory』体験版レビュー【Steam NEXTフェス】

「スクロール拡張」ではすでに作ってある工場のエリアを好きな方向に拡張できる。新たな図形などのリソースが用意されているので、作れるものも増える!

無限に遊びたくなる可愛い工場ビルドゲーム『ShapeHero Factory』体験版レビュー【Steam NEXTフェス】

と、ワクワクしてたら「体験版はここまでです」のお知らせ。最初のボスを倒すところまで遊べるようだ

 なるほど、プレイしてみると公式の説明である「工場、ローグライト、タワーディフェンスを融合したゲーム」の意味がよくわかる。

 工場ビルドというゲームジャンルは、ぶっちゃけ一番最初が最も楽しい。後半になるにつれて最初に作った部分のあらに気付き、作り直して整形して……というのは楽しくもあるがやや面倒でもある。

 それが本作では1ゲームごとに初めからになるので、お手軽に工場ビルドをやり直せる。前周の経験を活かし、さらに効率よくシステムを組み上げていける。

 しかもローグライク要素(道中手に入るヒーローレシピなど)でランダム性もあるので、何度でもやりたくなる。タワーディフェンス部分もヒーローごとに性能が異なるので、工場ビルドでどのヒーローを重点的に生産するかが考えどころだ。

 見た目も可愛い「ミニオン」という妖精さんに手伝ってもらう感じなので、ゴリゴリのスチームパンクな工場ビルドゲームよりは万人に受けるビジュアルだと思う。実況配信にも向いているのではないだろうか。

 製品版がリリースされたら、ぜひこの先も遊んでみたいと思う、そんな体験版だった。まだSteam NEXTフェスは開催中なので、この機会に本体験版を触ってみてはいかがだろうか。

 

【ゲーム情報】

無限に遊びたくなる可愛い工場ビルドゲーム『ShapeHero Factory』体験版レビュー【Steam NEXTフェス】

タイトル:ShapeHero Factory(シェイプヒーロー ファクトリー)
ジャンル:シミュレーション
配信:アソビズム
プラットフォーム:PC(Steam)
配信日:2024年 第3四半期予定
価格:未定
プレイ人数:1人

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事