さとるの自腹旅レポート 1泊 816円
10万円で10日間、東南アジアを何ヵ国まわれるか挑戦してみた 激安サウナとイオンモールで身体をととのえるの巻(5ヵ国目:カンボジア)
2024年02月21日 07時30分更新
4日目にして5ヵ国目、疲労もピークに!
通信環境を整えたらマッサージへ行こう
もろもろ手続をして、到着ロビーを出たのは朝の9時くらい。まだホテルにはチェックインできません。睡眠不足に加え、ここまで移動に次ぐ移動の連続で身体にも結構な疲れがたまっていますので、まずはマッサージへと向かうことにしました。
事前に調べておいた「Elephant Massage & Spa」というお店へ、ライドシェアサービスの「Grab」を使って移動(26300リエル/約912円)します。ちなみにカンボジアでは、Grabでクルマのほか三輪のトゥクトゥクも選べます。
トゥクトゥクのほうがクルマよりも安いので、大雨でも降らない限りプノンペンの街中はトゥクトゥクで移動しています。もし日本でライドシェアが解禁になったら、人力車を呼べたりしてもおもしろいかもと思ったり。
カンボジアの通貨としてはリエルが使われていますが、いまだに米ドルも使われています。スーパーなどでは、米ドルとリエルの両金額を表示しているところも。なのでカンボジア旅行をする際に現金を用意する場合は、米ドルに両替しておけばオーケーです。
1時間約1000円の全身マッサージのあとは
お風呂とサウナでゆったり
到着したElephant Massage & Spaでは、まず1時間の全身マッサージを受けます。これがなんと7米ドル(チップを別途1米ドル支払い)で、日本円だと1000円程度と激安です。しかも、お店の名前のとおり、温浴施設もあって、大きなお風呂とサウナもマッサージの料金込みで利用可能。マッサージも風呂もサウナも好きな筆者にはまさに天国。今回、プノンペンには1泊したので、翌日も来ちゃいました。
(次ページ:日本でもおなじみのイオンモールへ行ってみよう)
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります