週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

改装前のホンダコレクションホールを急いで見学! 来春を楽しみに待とう

2023年11月30日 17時00分更新

文● 栗原祥光(@yosh_kurihara) モデル●新 唯(@arata_yui_)編集●ASCII

◆3階は二輪と四輪のレースモデルが並ぶ

Honda

コレクションホール3階・二輪のエリア

Honda

トライアルのバイクもズラリ

 3階はレース専用車のフロアになります。これまたズラリと勢ぞろい! まずは二輪から見てみましょう

Honda

Honda/R125

 まずHondaが、いや国産車が海外のレースに初参戦したR125(1954年)。E型の150ccエンジンを125cc化し搭載し、ブラジル・サンパウロ市400年祭国際オートレースで完走しました。その後、世界を相手に戦っていきます。

Honda

Honda/RVF750

 国内に目を向けると、鈴鹿サーキットで8時間耐久レースが行なわれるようになりました。中でも80年代は熱狂の時代。そのときに活躍したのがRVF750です。RVF750は1984年の全日本ロードレースはもちろん、FIM世界耐久選手権、マン島TTレースで活躍しました。ホモロゲーションモデルも登場し、現在でも高い人気を誇っています。

Honda

Honda/NSR500

 1984年から2002年にかけてのロードレース世界選手権(WGP)を席巻したのがNSRです。その活躍は我が国でレーサーレプリカブームとなり、ロスマンズカラーのNSR250Rは人気を博しました。

Honda

Honda/NSR500V

 NSR500の中でも忘れてはいけないのが、1995年から始まるマイケル・ドゥーハンのロードレース世界選手権5年連続チャンピオンでしょう。レプソル・ホンダカラーは強さの象徴で、この5年間は、すべての年で5割を超える勝率を記録。特に1997年は15戦中12勝の年間最多勝記録をマークしました。

Honda

Honda/RC213V

 そして現在はMotoGPの時代へ。レプソル・ホンダカラーのRC213Vは今もサーキットを駆け抜けています。写真手前のモデルは2013年に加入したマルク・マルケスのマシン。この年のマルケスは、いまだ20歳と若いながらもデビューイヤーで6勝という世界選手権発足後初の快挙を達成。チャンピオンも獲得し、史上最年少記録を樹立しました。

Honda

3階・四輪エリア

 そして四輪のエリアへ。まずは1965年にF1初優勝を果たしたRA272がお出迎え。エンジン、シャーシともにHondaのマシンで、その年の最終戦、メキシコGPでリッキー・ギンザーが1周目にトップに立つと、そのままゴール。チーム監督の中村良夫さんが「Veni,Vidi,Vici(来た、見た、勝った)」とジュリアス・シーザーの戦勝報告そのままに東京へ打電されたのは有名なお話です。

Honda

クーパー/T53クライマックスとHonda/RA271E

 ブースには当時のF1マシンとして、クーパーT53クライマックス(1961年)も展示されていました。クーパーは近代F1の原点といわれるマシンで、HondaはF1参戦にあたり、参考として購入。それはRA271の設計に活かされました。

Honda

スピリット・ホンダ201C

 Hondaは一度、F1から撤退。1983年にスピリット・ホンダ201Cで15年ぶりに復帰します。ドライバーはステファン・ヨハンソンでした。ここから栄光の第二期が始まります。

Honda

マクラーレン・ホンダMP4/4

 Honda F1において、いや日本F1ブームにおいて忘れてはいけないのがマクラーレン・ホンダでしょう。なかでもターボ最終年である1988年の参戦マシンであるMP4/4は、アイルトン・セナとアラン・プロストのタッグで16戦15勝という大記録を樹立。鈴鹿サーキットでセナが初のワールドチャンピオンを決めたのは、当時リアルタイムで見ていた人の記憶に残っていることでしょう。

Honda

ロータス・ホンダ 99T

 2022年、SUPER GTのNakajima Racingでレースクイーン(モデューロ・スマイル)として活動した唯さん。当然、中嶋 悟さんの愛車もチェックです。中嶋さんは1987年、ロータス・ホンダでF1デビュー。日本人初のレギュラードライバーとして、世界と、そしてアクティブ・サスペンションと戦いました。

Honda

マーチ・ホンダ 812

 中嶋さんが1981年の鈴鹿F2選手権で使用したマシン。4戦中2勝をしてシリーズチャンピオンに輝きました。翌年も中嶋さんは3戦中2勝を記録されています。

Honda

Honda/NSX

 1995年、Hondaはル・マン24時間レースにも挑戦しました。高橋国光さん、土屋圭市さん、飯田 章さんのコンビで、日本人チーム初となるGT2クラス優勝を飾りました。

Honda

Honda/NSX

 2000年頃に参戦していた全日本GT選手権のマシンも展示されていました。当時は4チーム5台体制で出場、通算4勝をあげてチームチャンピオンを、道上 龍さんがシリーズチャンピオンを獲得されました。

Honda

ダラーラ DW12 Honda

 2017年に行なわれたインディ500で、佐藤琢磨選手が日本人初の優勝を果たしたマシンも展示。村田晴朗さんが感情のこもった実況を聞きながら「神よ……!」と祈ったのは筆者だけではないハズ!

Honda

ダラーラ DW12 Honda

 佐藤選手は2020年のインディ500でも優勝。パンデミックの影響によって無観客での開催となったレースでした。

◆Hondaファンならゲットしたお土産も充実

Honda

Honda

 帰りは1階のミュージアムショップでお買い物が楽しめます。この日はシン・仮面ライダーのグッズも販売されていました。Hondaグッズのほか、モビリティリゾートもてぎグッズもズラリ。

Honda

Honda

 唯さんがチョイスしたのはサーキットチョコレート(1200円)。バイクや車の形をした3種類のチョコレートが15個入っています。「カワイイ! 美味しそう!」と乙女の顔でした。

Honda

 館内を回って「Hondaって面白い企業なんですね」と唯さん。そうなんです、だから多くの人が心惹かれるんです。「バイクもクルマも、どちらも世界で戦って勝つってすごいですし、その一方で、生活のためのクルマなども作ってしまう。幅がとても広いんですね」。

 ちなみにミュージアムに並んだクルマの中でイチバン好きなクルマは? と尋ねたところ、NSX-Rだとか。「カッコいい! 乗ってみたいですね」と夢を語りました。

 Power of Dreamsが詰まったホンダコレクションホール。春くらいにリニューアルオープンをするとのことですので、興味がある人は再開を待ちましょう。また不定期ですが、コレクションホールの車両を動かす日があるそうなので、こちらもチェックしたいところです。

◆名車を見たあとはお腹いっぱい食べる

Honda

カフェレストランオーク

 お昼はメインスタンド裏にあるカフェレストラン オークでアメリカンダイニングはいかがでしょう? ということでお邪魔しました。

Honda

OAKクラシックバーガー(1550円、ドリンクセット1800円)

 看板メニューのOAKクラシックバーガーは、100%ビーフとBBQソースのマリアージュが楽しめる逸品。ボリューム満点で、1個でお腹いっぱいになること間違いありません!

Honda

季節限定のスパイス香るチキンジャンバラヤ(1300円、ドリンクセット1550円)

 唯さんがチョイスされたのは、季節限定のチキンジャンバラヤ。スパイシーなライスとグリルチキンを楽しまれていました。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります