とにかく疲れないワイヤレスヘッドホン
本体の操作も使い勝手が向上しています。イヤーカップの側面にスライダースイッチを設けて、ANCと外音取り込みが切り換えられる仕様は初代のAONIC 50も搭載していました。新しいGen 2はスライダースイッチのボタンをノイキャン効果の切り替えだけでなく、Spatializerのモード切替にアプリから割り当てを変えることもできます。
ノイキャンヘッドホンを屋外で、または移動時によく使う方は専用ケースがより薄く、コンパクトになるAONIC 50 Gen 2が選びやすくなります。先代のモデルはケースが正円形だったので、バッグに入れて持ち運ぶことがやや困難でした。Gen 2の専用ケースはフラットなデザインなのでバッグの空きスペースをひどく占有することはなさそうです。内側にはケーブル類をまとめられるポケットがあります。
ルックスは少し大柄なヘッドホンに見えるかもしれませんが、本体は意外なほどに軽くて取り回しがよかったです。イヤーカップのサイズがゆったりとしているので、筆者はメガネをかけたまま快適に装着ができました。ノイズキャンセリングが強力、サウンドのバランスがナチュラルで、音場に広がり感が足せる空間オーディオモードを搭載したことを踏まえるならば、新しいAONIC 50 Gen 2はふだん使いで長時間に渡って「疲れを感じることなく楽しめるワイヤレスヘッドホン」としておすすめできると思います。
なお、AONIC 50 Gen 2もUSBでパソコンなどに接続して本格的なハイレゾ再生が楽しめます。USB接続にするとANC機能がオフになり、音質も若干繊細でディティールに富むイメージに変わります。今回はイベント会場という特殊な場面での取材だったので、USBリスニングをシビアに試すことはしませんでした。また機会を改めてこの連載などで報告したいと思います。
製品ジャンル | ワイヤレスヘッドホン |
---|---|
ブランド | SHURE |
製品名 | AONIC 50 Gen 2 |
予想実売価格 | 5万5000円前後 |
形式 | 密閉 |
ドライバー | 50mm口径 ダイナミック型 |
Bluetooth | LDAC/aptX Adaptive/aptX HD/aptX Voice/aptX/AAC/SBC |
USB接続 | 最大384kHz/32bit |
連続再生時間 | 約45時間 |
筆者紹介――山本 敦
オーディオ・ビジュアル専門誌のWeb編集・記者職を経てフリーに。取材対象はITからオーディオ・ビジュアルまで、スマート・エレクトロニクスに精通する。ヘッドホン、イヤホンは毎年300機を超える新製品を体験する。国内外のスタートアップによる製品、サービスの取材、インタビューなども数多く手がける。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります