週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

動画では「音」が重要! iPhoneでいい音を録って視聴者に快適な音を提供する方法

2023年10月19日 09時00分更新

場面に応じて外部マイクを使い分けよう

 ここまで説明してきたように、iPhoneの動画撮影ではできるだけ外部マイクを使ったほうが、よりいい音を録音できる。ただし、外部マイクなら何でもいいわけではなく、場面に応じてしっかり使い分けたい。ここでは、個人の動画撮影でよく使われるピンマイクとショットガンマイクの基本的な使い方について確認していこう。

●服に取り付けて声をクリアに収録するピンマイク

 ピンマイクは、被写体の服などに取り付けることで、その人の声をクリアに収録できるマイクだ。このマイクは、話し手の声をきちんと録音したいときに利用する。主にインタビューや映画・ドラマの撮影などで使われる。また、Vlogのように自分がしゃべる動画を撮影する場合にも最適なマイクだ。

 マイクを取り付ける位置は、主に首元や襟元など。ほとんどのピンマイクは全方位型なので、声が出る近くにマイクがあれば問題なく音を拾ってくれる。そのため、位置関係にさえ注意すれば、あまり問題は起きない。ただし、摩擦音を避けるために、マイク部分が直接肌や衣類に触れないようにすることが重要だ。

マイクが映っても問題なければこのように装着すればいい。マイクを映り込ませたくない場合は、服の後ろなどに貼り付けるが、摩擦音には注意したい。

●特定の音を収録したいときに使うショットガンマイク

 ショットガンマイクは、指向性マイクなので特定の音を収録したいときに使う。例えば、ピンマイクを取り付けられない話し手の声を録音するとか、街中にある特定物の音だけを録音するといった場面だ。

 ショットガンマイクは、収録したい音源の方向に正確に向ける必要がある。位置がずれると一気に音を拾わなくなるので注意が必要。例えば、インタビュー動画の音をショットガンマイクで録音する場合、話者が体をよく動かす人だと、体勢によっては声が小さくなってしまう。

 また、マイクが近すぎると音が歪み、遠すぎると音を拾わないおそれがある。つまり、マイクの向き、音源との距離に対して細心の注意を払いつつセッティングすることが重要になる。

ショットガンマイクは音源に向けてセッティングする。向きがズレると、音が小さくなったり拾わなかったりするので、細心の注意が必要。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事