週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

Adobeと共同で次世代生成AIモデルの構築も:

NVIDIA、生成AI系サービス「NVIDIA AI Foundations」発表

2023年03月22日 17時00分更新

 NVIDIAは21日(現地時間)、企業が独自の生成AIモデルを構築・運用できる一連のクラウドサービス「NVIDIA AI Foundations」を発表した。

サービスはDGX Cloud上で提供

 NVIDIA AI Foundationsには、大規模言語モデル(LLM)を使用した言語サービス「NVIDIA NeMo(以下NeMo)」と、画像・動画・3D生成サービス「NVIDIA Picasso(以下Picasso)」が含まれている。

 どちらも同じく本日発表された、ブラウザからアクセスできるAI向けクラウド環境「NVIDIA DGX Cloud」上で実行される(関連記事)。

 トレーニング済みのモデル、データ処理のフレームワーク、ベクターデータベースとパーソナライゼーション、最適化された推論エンジン、API、NVIDIAスタッフによるサポートが含まれており、企業が独自のユースケースにあわせてモデルを調整するのに役立つという。

 NeMoは現在アーリーアクセス、Picassoはプライベートプレビューを提供している。開発者はそれぞれの応募フォームで申し込むことができる。

カスタマイズ可能な生成言語モデルNeMo

 NeMoは大規模言語モデル(LLM)のフォーカス領域を定義し、ドメイン固有の知識やスキルを追加することによって、利用者の環境にあわせたAIを作成できるようにしたもの。

 エンタープライズサーチやチャットボットといった生成型AIアプリケーションを、独自のデータによってカスタマイズできる。

 80億から5300億のパラメータを持つ様々なサイズのモデルが定期的に追加学習データで更新されるため、ビジネス要件に沿ったアプリケーションを構築するための幅広い選択肢が得られるというもの。

Adobeも協力したPicasso

 Picassoは、シンプルなクラウドAPIを通じて、テキストから画像、動画、3Dモデルを生成できる生成AIサービス。

 NeMo同様、独自のデータでモデルを訓練することで、商用利用可能な製品デザイン、ストーリーテリング、キャラクター作成などを自然言語で作成できるアプリケーションを構築できる。

 また、今回NVIDIAはAdobeとの開発パートナーシップを拡大し、次世代の生成AIモデルを構築すると発表した。

 モデルの一部は共同開発され、「Photoshop」、「Premiere Pro」、「After Effects」などの「Adobe Creative Cloud」主力製品およびPicassoを通じて市場に投入される予定だ。

 なお、NVIDIAは本日、生物学向けクラウドサービス「NVIDIA BioNeMo」の新モデルも発表した。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります