週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

スマートウォッチとワイヤレスイヤホンが合体「HUAWEI WATCH Buds」が便利すぎて手放せない!

2023年02月27日 12時00分更新

スマートウォッチにワイヤレスイヤホンを収納できる

ファーウェイの得意分野が融合した
「HUAWEI WATCH Buds」

 ファーウェイのスマートウォッチは、電池の持ちの良さなどで高い評判を受けています。また同社のワイヤレスイヤホンも音質の良さは定評です。なんとファーウェイはこの2つのデバイスを合体させてしまいました。その名も「HUAWEI WATCH Buds」。海外では5万円台で販売されていますが、日本でもGREENクラウドファンディングで2023年3月15日まで購入者を募集しています。

 この「HUAWEI WATCH Buds」、一度使い始めたら便利すぎてもうほかのスマートウォッチやワイヤレスイヤホンに戻れなくなってしまう製品です。

見た目は普通のスマートウォッチだ

 「HUAWEI WATCH Buds」のスマートウォッチとしての機能は、ほかのファーウェイの製品とほぼ同等です。活動量計としてはもちろん、血中酸素濃度や心拍数測定、ストレス状態のモニタリングなどのヘルスケア機能も搭載。ペアリングしたスマートフォンからの通知や、通話を受けることも可能です。なお、文字盤部分を開閉する機構のため水泳などウォータースポーツでの使用はできないものの、スマートウォッチとしての一般的な機能に不満が出ることはないでしょう。なお本体サイズは約47×47.5×14.99mm、66.9g。

若干厚みはあるが、ワイヤレスイヤホンが入っているのならば十分許容できる

 ベゼルの手前部分を押すと文字盤部分がパカッと開きます。中に入っているワイヤレスイヤホンがすぐ見えてきます。このあとは手で90度まで開きます。ワイヤレスイヤホンが文字盤の裏側にマグネットで貼り付けられて収納されているのがわかります。なお、使ったあとも収納する際は文字盤の裏側に貼り付けてからフタをするようにします。

手前のボタン部分を押すと本体が少し開く

90度まで指先で開いてイヤホン本体を取り出す

iOSでもAndroidでも使えるのが便利

 スマートウォッチとワイヤレスイヤホンという2つの機能を持つHUAWEI WATCH Buds。iOSまたはAndroid向けのアプリ「HUAWEIヘルスケア」をインストールした後、ウォッチ側のQRコードを読み取らせます。するとスマートウォッチ本体と、ワイヤレスイヤホン、それぞれ2つがBluetoothでペアリングされます。なおイヤホンを収納した状態のときはスマートウォッチのみがBluetoothで接続され、フタを開いてイヤホンを使い始めるとイヤホンのほうも接続が復活します。

Bluetoothを見ると2つの機器が接続されている

 Huaweiヘルスケアアプリはほかのファーウェイのスマートウォッチと同じもので、活動量の記録や閲覧などが可能です。このあたりは特筆すべきものはなく、スマートウォッチのアプリとしては十分な機能を搭載しています。

HUAWEIヘルスケアアプリ

 またアプリの「デバイス」からはスマートウォッチの各種設定が可能です。ワイヤレスイヤホンの設定は「イヤホン」から行ない、ジェスチャー操作もカスタマイズ可能。イヤホン本体をタッチして操作するだけではなく、耳たぶなど耳の周囲をタップしても電話に出る・切る(ダブルタップ)、ノイズキャンセリング機能のオン・オフ(トリプルタップ)などが可能です。ほかにもイヤホンが見当たらない場合はアプリから「イヤホンの検索」で、イヤホン本体からアラーム音を鳴らすことも可能です。

スマートウォッチの設定画面

そのままイヤホンの設定画面を開ける

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう