週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

Mini-ITXマザーボードの難易度は高いが、ATXにはない楽しみ方がある

Mini-ITX自作の醍醐味!MSI「MPG Z790I EDGE WIFI」で小型ハイエンドPCの沼にハマろう

2022年12月29日 11時00分更新

文● 石川ひさよし 編集●ASCII
提供: エムエスアイコンピュータージャパン

 今回ご紹介するのはMSI「MPG Z790I EDGE WIFI」。Intelの最新第13世代Coreを利用できるMini-ITXマザーボードだ。Mini-ITXマザーボードは難易度が高い。価格も高い。ただ、そこにはATXにはない楽しみ方がある。今回はその楽しみ方を紹介する意味でも、MPG Z790I EDGE WIFIで作例を組んでみた。

第13世代Coreで小型PCを組めるMPG Z790I EDGE WIFI

MSI「MPG Z790I EDGE WIFI」実売価格は5万4000円前後

 Mini-ITXマザーボード、それも最新の上位グレードチップセットを搭載したものとなるとなかなかおいそれとは選べない雰囲気があると思う。組み立ての難易度、クーラーやケースなどパーツの厳選、温度の管理……。ただ、それを乗り越えた時の達成感、自作PCの腕としてもう一段上のステージに達した感を得られるのではないだろうか。

 MPG Z790I EDGE WIFIは、小さな面積にマザーボードを構成する部品が高密度に実装されている。CPU電源端子はEPS12V×1基のみだが、CPU電源回路は10+1+1フェーズ。ATXモデルと比べれば大人しめに見えるが、EPS12V×1系統でもかなりの電力を供給でき、各フェーズに用いられている部品も1つ1つが小さくても高性能(SPSは105A対応)のものだ。ちなみに、サーバーグレードの12層基板を用いているという。同じEDGEのATXモデル「MPG Z790 EDGE WIFI DDR4」は6層なので、Mini-ITXマザーボードを設計する苦労、そしてコンポーネント価格の高さがうかがえる。

EPS12Vは1系統

CPU電源回路は10+1+1フェーズ

 Intel Z790チップセット搭載マザーボードの場合、拡張スロットやM.2スロット、メモリがどの規格に対応しているのかにも注目が集まる。MPG Z790I EDGE WIFIの場合はどうだろうか。まずPCI Express x16拡張スロットはPCI Express Gen5対応だ。まだPCI Express Gen5世代のビデオカードは登場していないが、将来の製品に備えることができる。

PCI Express x16スロットはGen5対応

 一方、M.2スロットは3基備えているが、どれもPCI Express Gen4 x4対応にとどまっている。PCI Express Gen5 x4対応のM.2 SSDは、とくにコントローラチップの発熱が大きいと噂されており、物理的に大きなM.2ヒートシンクの搭載が難しいMini-ITXでは、現実的に見て今はPCI Express Gen4 x4にとどめたほうがよいという判断だろう。もちろん、回路設計的にもPCI Express Gen5対応となれば難易度が上がる。Mini-ITXで10万円を超えてしまっては、いくら魅力的でも手を出しづらかっただろう。

M.2スロットはPCI Express Gen4 x4対応。M.2スロット基板の裏面にも1スロットある

マザーボード裏にも1スロットある

 メモリはDDR5を採用している。同じEDGEのATXモデル「MPG Z790 EDGE WIFI DDR4」がDDR4モデルだったことと対照的だ。Mini-ITXなので2スロットという拡張性の制限があるものの、32GBモジュール×2枚で最大64GB搭載できる。そして特徴的なのがOCメモリのサポート。なんとMPG Z790 CARBON WIFI(DDR5モデル)がサポートするDDR5-7600+を上回るDDR5-8000+とされている。2スロットと少ないためか、サーバーグレード12層基板を採用しているためか、そのほかにも部品が高性能であるためか。もしOCメモリにご興味があれば、MPG Z790I EDGE WIFIを試してみるのもよいだろう。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう