週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

ソニー「mocopi」が革新的だった理由

2022年12月09日 09時00分更新

mocopi
発売日 2023年1月下旬
想定実売価格 4万9500円
ソニー

https://www.sony.jp/mocopi/

 ソニーが11月29日、モバイルモーションキャプチャー「mocopi」を発表しました。6個の小さなデバイスを体につけるだけでモーションのフルトラッキング(フルトラ)ができるというものです。「VRChat」などでフルトラッキング環境を手軽に持ちたいというニーズに合わせた製品ですね。価格も4万9500円と手頃で話題になりました。

 デモを見る限り、まだ遅延の問題は少しはありそうですが、それでも圧倒的な手軽さは既存製品のなかでも目立つ存在です。これまでの製品はPC向けを前提としていましたが、mocopiはスマホで体の各部位につけたトラッキングセンサーからのモーションデータを受信します。その情報をPCにさらに転送するというやり方をしていますが、これはスマホに搭載されているAIの計算機能を利用するところが大きいようですね。

フルトラといえばVIVEトラッカーだった

 これまでフルトラと言えば「VIVEトラッカー」が代表的な存在でした。ただし1個あたり1万7500円で、体の部分に合わせて5個、8個と買っていくとすぐ10万円を超えてしまう価格でした。加えて、動作に必要なValveのトラッキングシステム「Lighthouse」の設定が面倒だったんですね。VRをつけたまま動き回れるだけの一定の広い空間を確保する必要があり、すべてのトラッカーを的確に同期させる必要があるなど、使用する上での技術的ハードルはなかなか高いものでした。

 そもそもLighthouseのセンサーは大量に利用されることをあまり想定していませんでした。それでもVIVEトラッカーが大きく注目されるようになったのは、日本でのVTuberが大きな影響を与えています。

 VTuberは日本から登場した新しいアイドルの形で、専門的なモーションキャプチャーが必要なほど厳密にモーションデータを必要としませんでした。そのためVIVEトラッカーが日本だけで異常に売れるという状態が起きました。当時のHTCがVIVEトラッカーのアメリカ欧州での在庫を日本に重点的に回したというくらい売れたと言われています。

 モーションキャプチャーの専用機材を用意するためには数百万円かかるというのが相場だったので、2017年にVIVEトラッカーが登場したとき、全部の機材を合わせても20~30万円あればVTuberができてしまうというインパクトはとても大きかったんです。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事