週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

GPU搭載PCでは4K&144fpsで超快適!Steam版『ヘブンバーンズレッド』の操作や快適環境を探ってみた

2022年08月12日 11時00分更新

文● ジサトラハッチ 編集●ASCII
提供: Wright Flyer Studios

DPという要素が特徴なターン制バトル

 戦闘する部隊は6人編成で、キャラクターごとのスタイルを選択して部隊編成を行なう。スタイルにはA、S、SSとレアリティーがあり、スキルやステータスなどが異なる。

スタイルごとに限界突破の最大Lv.が異なり、限界突破をするとキャラクターのレベル上限が増える。また、スタイルごとにスキル習得/強化や能力強化ができ、性能を向上させられる

 スタイルはレアリティー以外に、属性やロールも設定されている。属性には斬、突、打といった基本3種のほか、火や光などの付加属性もある。ロールはATTACKER、BREAKER、DEBUFFER、BLASTER、BUFFER、DEFENDER、HEALERと7種類で、各ロールのスタイルには、それぞれに合ったスキルを所持している。

敵の弱点属性に合わせて部隊を編成する

 本作のバトルの特徴としてHPを守るデフレクタ(DP)というものがある。DPは味方にも敵にもあり、DPがなくなってから初めてHPが減る。HEALERの回復スキルでは、このDPを回復するが、一度破壊されたDPを復活させるには、SS[気合一閃エンジェルセイラー]國見タマが持つ専用スキル「リザレクトライト」またはオーブボスを倒すことで入手できるオーブスキルの「リペアライト」で行なえる。

敵のDPを削りきるとBREAKし、HPにダメージが与えられるようになる

 敵は一定時間後にDPを少し回復するので、DPを削った後も強力なスキルでHPを一気に減らして倒す必要がある。

 バトルは味方の攻撃から始まり、敵の攻撃で終わるターン制。ターンの始めにスキルに必要なSPがたまり、それを駆使して敵と戦う。また、SSスタイルには、強力な専用スキルが用意されている。

バトルでは、左から3人までが前衛となり、前衛のみが攻撃を行ない、攻撃を受ける。後衛とはいつでも入れ替えができるため、DPの減り具合なども考慮して入れ替えを行なう必要がある

ターンの始めにはSPが貯まる

通常攻撃以外のスキルは、SPを消費する

専用スキルは、エフェクトもド派手で強力なものが用意されている

 本作では、ストーリーがアドベンチャー形式で進み、合間に基地内での移動があり、物語が進行する。メインストーリーは第一章、第二章と章ごとに分かれている。ホーム画面にはいつでも遷移でき、ストーリーの過去にはいつでも戻れる。

 フリータイムには、基地内を移動して施設に立ち寄り、各キャラクターの固有ストーリーの開放条件になっているシックスセンスを増やしたり、戦闘訓練でレベルを上げ、育成に必要なアイテムを入手したりする。

ホーム画面からイベントやダンジョン、ログインボーナスや曜日ミッションなどで入手したアイテムをギフトから得たり、ガチャを回したりができる

基地内やダンジョンは、スマホのフリックや、移動先へのタップで移動する

 戦力はキャラクターのレベル上げ、スタイルの強化のほか、ショップで購入できるブースターの装備、ダンジョンなどで入手できるアクセサリの装備で向上する。

ブースターはフリータイム時にショップで購入できる

アクセサリは、時計塔やダンジョンの「強化の回廊」などで入手できる

 戦闘訓練は、最初の一回だけ敵を倒した後、オートプレイが利用できる。省電力モードにするとバックグラウンドで戦闘を行ってくれるので、ゲームを終わらせても次に起動した際に、結果が確認できる。ゲームプレイがしばらくできない時は、省電力モードでキャラクターのレベル上げを行なうとイイだろう。

省電力モードでは、バックグラウンドで戦闘訓練が継続され続けている

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この特集の記事