週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

旧型PCのVGA強化に狙い目! Mini-ITXサイズのPalit「GeForce GTX 1630 Dual」を試す

大型ヒートシンクとデュアルファンで静音動作

 旧世代PCを想定した環境でのGeForce GTX 1630のゲーミングパフォーマンスが分かったあとは、「GeForce GTX 1630 Dual」の特徴であるデュアルファンGPUクーラーの性能を確認していこう。

大型ヒートシンクとデュアルファンで静かに冷却

 ここでは3DMark Time Spy Stress Testを実行して負荷をかけてテストすると、実行中のGPUコア温度は64~65度台で推移し、ファンも40%前後、1350~1400rpm台と低速で回転していた。

 テスト中のファン動作音も、バラック状態でもファンの動作音が気になることはなかった。また、デュアルファンGPUクーラーは、セミファンレス仕様で、2基のファンはGPUコア温度が60度オーバーまで停止したままだったので、日常使いでファンが回転することは少ないだろう。

「GeForce GTX 1630 Dual」でパワーアップ

 GeForce系ビデオカードは、次世代となるGeForce RTX 4000シリーズがまもなく登場する噂などで、全体的に値下がり気味で特価品も増えている。直近上位GPUに位置するGTX 1650も同様で、GTX 1630との価格差は3000円程度からと、ちょっと頑張れば上位GPUに手が届くようになってしまっている。

 そのため正直に言ってGTX 1630は価格、パフォーマンスともに美味しいとは言えないGPUになっている。それはPalit「GeForce GTX 1630 Dual」でも同じだが、徹底的にコストを抑えながら、旧世代PCのグラフィックス機能を、静かに強化したい人は、選択肢に入れても良いだろう。

 ゲームはあまりプレイせず、マルチモニター環境の構築のためにビデオカードを購入する人にとっては、ファンの騒音が小さい「GeForce GTX 1630 Dual」は、むしろ狙い目といえる。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります