M2搭載で10万円台! コスパ最高な13インチMacBook Proレビュー
2022年06月22日 22時00分更新
フル充電から1日中使える内蔵バッテリー
M2搭載機のパッケージには、67WのUSB-C電源アダプタが付属する。M2搭載MacBook Airは67WのUSB-C電源アダプタとの組み合わせで高速充電に対応するが、13インチMacBook Proにはこの機能がない。
ただ、M2搭載MacBook Proもまたバッテリーの持ちがとても良い。かけるタスクの負荷の大きさにもよるが、公称スペックでは最大20時間の連続駆動ができるとされている。
実機で感触を確かめた。フルに充電した状態からテキストを書いたり、Adobe Photoshopで写真を加工したり、合間に自分も休みながらではあるものの、続けてMicrosoft Teamsによるミーティング、NetflixやApple Musicの視聴などに使い倒しても、24時間が経過した時点でのバッテリー残量がようやく40%前後になるスタミナ感だ。
ビデオ編集のようなクリエイティブワークを本格的に行うとまた少し変わってくるかもしれないが、筆者のような使い方であれば、外出時に電源アダプターとケーブルを持ち歩かなくても1日中バッテリー切れを心配しなくてよさそうだ。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります