週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

自然な広がりを感じる、テレワークにも好適なヘッドホン

ソニー、業界最高クラスのノイキャン&通話性能を誇る「WH-1000XM5」を発表

2022年05月13日 09時00分更新

 ソニーは5月13日、アクティブ・ノイズ・キャンセリング(ANC)機能搭載のワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM5」を5月27日に発売すると発表した。価格はオープンプライス。店頭予想価格は5万円前後になる見込み。カラーはブラックとプラチナシルバーを用意する。従来モデル「WH-1000XM4」は併売の予定。

ブラック

プラチナシルバー

マイクが増えた! 業界最高クラスのノイキャン性能を更新

 使用するマイクの数が左右2基ずつから4基ずつに増加。合計8個のマイクを使ったANC処理のために高音質ノイズキャンセルプロセッサー「QN1」と完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」にも搭載した統合プロセッサー「V1」を組み合わせている。また、マイク自体の構造も新設計し、物理的に風の影響を受けにくい構造にした。自分の声と相手の声の差なども把握しやすくなり、外音取り込み機能の質も向上したという。

QN1

V1

 また、ANC機能については「オートNCオプティマイザー」として、ハウジングの密閉度に合った最適なノイズキャンセル処理をする。信号音の再生なしに、髪型、眼鏡の有無、装着ズレなどを自動検知できるほか、気圧センサーも搭載しており、ユーザーの個人差や飛行機など気圧が変化する場所での使用でも最適な特性になるよう調整する。ハウジング部をおさえて一時的に外音を取り込むクイックアテンションや、自分の発する声に反応して音楽再生を停止し、外音を取り込むスピーク・トゥ・チャットなども引き続き搭載する。

マイクは片側4基に増やしている

 通話音声についても業界最高クラスをうたう(ブームマイク付きや専用USBドングルを利用した機種を除く)。従来機では左側に搭載した2基のマイクのみを用いていたが、WH-1000XM5では会話時にも左右2基ずつ(合計4基)のマイクを使用する。また、ビームフォーミング技術やLinkBudsで採用した、装着者の声とそれ以外の環境ノイズを分離するフィルターアルゴリズムなども活用。マイク自体の構造改善によって、風の強い屋外でもクリアな音声の通話ができるとする。

 純正アプリの「Headphones Connect」もVer9.0にアップデートし、1台のヘッドホンで複数台の機器の音を切り替えて聞ける“マルチポイント接続”の管理ができるようになる。グーグルの“Fast Pair”やマイクロソフトの“Swift Pair”にも対応。ANC性能や音質だけでなく、テレワークなどでも有効な機能を搭載している。

Headphone Connectにマルチポイント接続の切り替え機能が追加された

2台の機器と同時に接続状態が維持でき、切り替えて使用できる

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります