週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

祝60周年! 鈴鹿サーキットで3年ぶりの「ファン感謝デー」レポート

 “日本のモータースポーツの聖地”である鈴鹿サーキットにトップドライバー・ライダーが集結し、ファンとの交流を楽しむ「鈴鹿サーキットファン感謝デー」。残念ながら2020年と2021年はコロナ禍の影響で開催が見送られた。しかし、今年は鈴鹿サーキットがオープンして60周年となる節目の年。そのキックオフイベントとして3月5~6日の2日間に渡り、「鈴鹿サーキット60周年ファン感謝デー」が行なわれた。オープニングトークでは「SMSC」(鈴鹿モータースポーツクラブ)会員でもあるトヨタの豊田章男社長がビデオメッセージにて登場。二輪・四輪ファンともに楽しめるこのイベントがスタートした。

5名のレジェンドドライバーが参加
「永遠のライバル対決」が復活

 5日(土)はまず東コースを舞台に「永遠のライバル対決」が開催された。これは中嶋 悟氏と星野一義氏によって争われてきた「ファン感謝デー」の名物プログラムで、2012年の「50周年ファン感謝デー」で第1回が開催されて以降、2018年まで行なわれてきた。そして、2019年に開催された「モースポフェス2019 SUZUKA」では「新・永遠のライバル対決」へとリニューアル。その際は道上 龍氏、脇阪寿一氏、本山 哲選手によって見ごたえのあるバトルが展開された。

 今回は「60周年復活スペシャル」として“元祖・永遠のライバル”と“新・永遠のライバル”が共演。5日(土)にはHonda N-ONEによる予選セッションが、6日(日)にはトヨタ GR86による決勝レースが行なわれた。元祖ライバル対決では中嶋氏がウィナーに。新ライバル対決では脇阪氏がチャンピオンに輝いた。

普段はチーム監督として戦う中嶋氏、星野氏、道上氏、脇阪氏に現役ドライバーの本山選手を加えた5名がN-ONEやGR86のワンメイクレースで対決

元祖・永遠のライバル

新・永遠のライバル

かわいらしいN-ONEによるガチンコバトル!

市販車を使った運動会のような競技で
Honda、トヨタ、日産のドライバーがスゴ技を披露

 「スペシャルバトル」では伊沢拓也選手を監督とするTeam TAKUYA、小林可夢偉選手を監督とするTeam KAMUI(5日のみ。6日は石浦宏明選手を監督とするTeam HIROAKI)のドライバーそれぞれ5名ずつがホームストレート上で「ZIG-ZAGスラローム」「Mr.PERFECT BRAKE」「トリプルサークル1440」「SHOOTING GATE」「DRIFT PARKING」の5競技で対決。レーシングドライバーならではのドライビングテクニックを披露した。

「ファン感謝デー」初の試みとなった「スペシャルバトル」

 5日(日)の勝者は以下の選手たち。

日産 AURA NISMOを使った「ZIG-ZAGスラローム」(スラローム対決)/平手晃平選手

Honda N-ONEを使った「Mr.PERFECT BRAKE」(フルブレーキング対決)/牧野任祐選手

トヨタ GR86を使った「トリプルサークル1440」(ドリフト旋回タイムアタック)/石浦宏明選手

Honda N-ONEを使った「SHOOTING GATE」(壁の間をすり抜けるタイムアタック)/松下信治選手

トヨタ GR86を使った「DRIFT PARKING」(ドリフト駐車対決)/中山雄一選手

ドライバーがメーカーの垣根を超えてタッグ!
N-ONEとGR86でバトルを展開

 さらに「スペシャルレース」ではHondaとトヨタのドライバーが「ファン感謝デー」限定のチームを結成。5日(土)は野尻智紀選手(Honda)と大嶋和也選手(トヨタ)、笹原右京選手(Honda)と坪井翔選手(トヨタ)がそれぞれチームメイトとなり、 東コースを舞台にN-ONEとGR86という2種類の市販車を駆ってレースを行った。また。6日(日)は塚越広大選手(Honda)と立川祐路選手(トヨタ)、伊沢拓也選手(Honda)と石浦宏明選手(トヨタ)がそれぞれチームを結み、同じくN-ONEとGR86によるワンメイクレースを争った。

特別チーム結成のドライバーたち

5日は最終コーナー立ち上がりで野尻選手/大嶋選手チームをパスした笹原選手/坪井選手チームが勝利

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります