週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

『マブラヴ オルタネイティヴ』を題材とした『Project MIKHAIL』のアーリーアクセスをプレイ!動作検証も実施

2021年11月03日 11時00分更新

文● ジサトラハッチ 編集●ASCII

兵装を使い分けてSPを貯めてスキルを解放していこう

 敵を倒すと使った兵装に応じてSPが貰える。ホーム画面の「プレイヤー」から「スキルツリー」を開き、SPを使ってスキルを覚えられる。スキルを覚えることで、二刀併用や二丁併用が可能になり、長刀を左右に1つずつ持つファイトスタイルなどが増えていく。

スキルツリーは、「長刀戦闘技能」、「突撃砲戦闘技能」、「戦術機戦闘技能」と3つに分かれている。それぞれの兵装を使うと、その兵装のSPが貯まる

SPを使ってスキルを覚えていく

 スキルによっては、新しいアクションを覚える。そのアクションは、スキル設定でセットできる。スキルは3段階で溜めることができ、3段階目でスキル攻撃Lv3のアクションが使用できる。

ファイトスタイルごとに、「弾きカウンター」や「回避カウンター」、「スキル攻撃Lv3」にアクションが設定できる

 敵がたくさんいるところでは、なかなかスキル攻撃Lv3まで溜められないが、たとえばレーザー級がいない場合はジャンプ中に溜めたり、距離を取ってフォート級と対峙する場合などは有効だと感じた。

『Project MIKHAIL』に登場する「戦術機」は、主武装、副武装、右兵装担架、左兵装担架、頭部装甲、胴部装甲、右主腕装甲、左主腕装甲、主脚装甲、跳躍ユニット、OSプラグイン、機体制御補助装置の12ヵ所をカスタマイズできる。

 各兵装は、ミッションクリアー時にランダムに取得できる。兵装にはLvやレアリティーがあり、Lvが高いと数値が高く、レアリティーが高いと、特性を持っている。ミッションがクリアーできないという時は、クリアーできるミッションをこなし、よりLvの高く、リアリティーの高い兵装を手に入れるのもアリだろう。

兵装はハンガーにて変更できる

 また、各兵装は製造、解体、改造、装飾、売却ができる。装飾では、4つのエリアを色塗りでき、各パーツごとに色を変えることもできる。ただし、設定できる色はプリセットのみ。欲を言うとRGBで自分で色のプリセットが作れたらなお良かった。

 ストーリーは、どんどん進んだ後、再度前のミッションをクリアーすることがあったりし、より良い未来に向かうような作りになっているようだ。どのように展開していくのかは気になるところだ。

一度リセットしてやり直し。前とは別のミッションを選んで進んでみるなどしてみるといいのかも

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事