週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

ユーモアとスリルがたくさん詰まった大人の嗜好品

「DEATHLOOP」プレイレビュー、ループを繰り返すほど面白さが加速していく良作FPSだ

2021年10月30日 11時00分更新

銃、スラブ、知識という3種の神器

 興味深い点は、レアリティ―の概念があることだ。それぞれの武器には多彩なスキルが付与されており、レアリティ―が高いほど強くなるイメージだ。ある種ハクスラに近い。攻略に欠かせないスキルが豊富なので、強力な武器を求めてループを繰り返すことになるだろう。

多彩なスキルを有する武器も魅力。レアリティーが高いほどスキルも強力になる。レアリティーの高い武器を見つけることも攻略のカギといえる

 また、ヴィジョナリーを暗殺すれば強力な武器とスラブ、トリンケットを入手できるため、ダンジョンのボスに挑むような感覚で楽しめる。どことなくローグライクの要素もあり、時間泥棒的な魅力があると感じた。

ヴィジョナリーを暗殺すればレジドゥム、武器、スラブ、トリンケットを獲得できる。ヴィジョナリーが落とす報酬品はかなり強力なので、装備を充実させたい場合は、積極的にヴィジョナリーを暗殺するといい

 コルトのミッションをサポートするスラブもかなり強力だ。たとえば、指定したポイントに瞬間移動できる「シフト」や、リンクさせた複数人の敵をまとめて始末できるようになる「ネクサス」など、プレイスタイルに応じたスラブが登場するが、どのように活用するかはプレイヤー次第だ。最適解のスラブを見つけたり、自分なりのビルドを組み立てたりするのも実に面白い。

 ものすごく余談だが、スラブを「左手に宿りし魔の力」と考えると中二心が疼いてしまうのは筆者だけだろうか……。

青いポイントに瞬間移動できる「シフト」

リンクさせた複数人の敵をまとめて始末できるようになる「ネクサス」

 銃と超能力さえあればどうにかなるゲームも少なくないが、DEATHLOOPはその常識が一切通用しない例外といえる。3つ目の武器というべき"情報"がないと、完全に攻略することはできないからだ。そこで役立つのがタイムループだ。進行状況はリセットされてしまうが、探索で得た情報は消えない。ヴィジョナリーを暗殺するだけでなく、計画を達成するヒントを見つけることも大事なのだ。

 各エリアを探索して有益な手がかりを見つける要素も魅力的だ。探索中に思わぬ発見があったり、サブイベントが発生したりとブラックリーフ島にちりばめられた秘密を解き明かしていく。筆者自身、暗殺を忘れて謎解きに時間を費やしていた。「ひょっとすると重大なヒントが隠されているのでは」という誘惑に駆られてしまうのだ。

手に入れた知識は立派な武器になる。本作における情報は価値が高いため、情報収集はマストといえる

 進行度を示すフローチャートが更新されていくのを眺めるたびに、現実の仕事で得られるポジティブな感情が何度も芽生えた。それは、着手している仕事が何の滞りもなく進行している感覚に近いだろう。人によってどう感じるかは様々だが、筆者はそういう印象を受けた。とにかく、自分の足で手がかりを見つけ、コツコツと計画を組み立てたい人はドハマりするかもしれない。

進行度が示すフローチャート。手がかりが増えれば増えるほど、フローチャートは少しずつ更新されていく。それを眺めるのが個人的な楽しみとなっている

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事