週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

X_VISION inspired by Ploom X体験レポート

JTの加熱式たばこ用デバイス「Ploom X」をじっくり体験できる展示空間が渋谷に出現!

2021年08月05日 11時00分更新

X_VISION inspired by Ploom Xに行った!

Ploom Xの体験型エキシビションに行った!

 JTでは、加熱式たばこ用デバイス「Ploom X(プルーム・エックス)」の発売に合わせて、体験型のエキシビション「X_VISION inspired by Ploom X」を東京都渋谷区のVIVEL渋谷で開催中だ(製品発表時のニュースはこちら)。

 フロアは2階編成。1階はライゾマティクスから派生したクリエイティブ集団である「フロウプラトウ」が手がけた作品を中心に構成し、Ploom Xの世界観を五感で味わえる空間に仕上げている。2階では、専属のスタッフから解説を受けながらPloom Xの使い方を詳しく知れ、また希望者は商品を購入することも可能だ。

 8月3日にオープンしたばかりのX_VISION inspired by Ploom X。さっそく体験する機会を得たので、施設内のレポートをお届けしたい。

まるで絵画の展覧会、ディープにPloom Xが楽しめる

フロウプラトウによる壁面いっぱいに広がるアートワークが印象的

 VIVEL渋谷は渋谷センター街の半ばに位置する、ガラス張りの商業ビルだ。入り口には「Ploom X」と大きく書いてあるので、Ploom X関連の催しがやっているらしいことは外からもうかがえるのだが、中は薄暗く、入ってみるまではどんな空間が広がっているのか見えてこない。

 一歩足を踏み入れると、フロウプラトウによるアートワークで壁面が覆われていて、まるで異空間。渋谷の雑踏の中にあることを忘れそうな、非日常感が味わえる。

体験型エキシビジョンというだけあり、まさに絵画の展示会かのような空間

 今回のアートワークは、自然界のアルゴリズム(季節、天気、気温、湿度、気圧)から生成する「ジェネラティブアート」という手法を採用していて、壁面いっぱいに投影された映像が、まるで生き物のように常にうごめいている。

 入り口付近のジェネラティブアートは、可動式のレールに固定してあり、スクリーンそのものも、生き物の呼吸のように前後に揺れている。

 Ploom Xは、加熱式たばこ用デバイスとしての高い機能をそなえると同時に、表面には機械的なボタンが露出していない仕様(Nastroデザイン)を採用し、日々持ち歩く道具としての質感にも拘ってデザインされている。

 X_VISION inspired by Ploom Xの空間も、「モノとしての質感」や「所有する喜び」といった部分に注力しているという製品の特徴が、同時にアートとして体現されているといった印象だ。

270°映像が楽しめる

 入り口から奥へ進むと、前・左・右の270°が白い壁に囲まれた空間へとつながっている。ここではPloom Xを試し吸いすることができるが、7色のパネルのうち、来場者が選んだカラーに対応した映像が、壁面に投影されるという仕様になっている。

 たとえば、「オーシャンブルー」を選ぶと海面や海中が揺らめくようなブルーのエフェクトが表示され、「ラヴァレッド」を選ぶと、ドロドロと渦を巻く溶岩のようなエフェクトが表示される。このエフェクトも、カラーだけでなく季節、天気、気温、湿度、気圧の組み合わせによって生成されており、そのパターンは5040通りにものぼるという。

選んだ本体カラーや、その日の気温などの条件によって、壁面に投影されるアートが変化する

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう