週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

9月21日から開始

日産とドコモ、横浜エリアで自動運転車両の配車サービスを実証実験へ

2021年07月20日 17時00分更新

車両イメージ

 日産自動車とNTTドコモは7月19日、横浜みなとみらいおよび中華街エリアにて、自動運転車両(レベル2相当)を用いたオンデマンド配車サービスの実証実験を9月21日から開始すると発表した。あわせて、本実証実験に参加する一般モニターおよそ200名の募集を開始した。

 本実証実験は、自動運転車両を用いた交通サービス「Easy Ride(イージーライド)」とAI(人工知能)を活用したオンデマンド交通システム「AI運行バス」を組み合わせて行なう。将来の完全自動運転による交通サービスをイメージさせる最新技術やサービスを、実際に乗客に体験してもらい、その実用性を検証することを目的としている。

「オンデマンド配車サービス」乗降ポイント

 Easy Rideがこれまで実施してきた実証実験での乗降ポイントから、自動運転車両が停車し、乗車・降車できる乗降ポイントを追加して、計23ヵ所に拡大する。乗客はスマホアプリから配車予約をして(利用登録が必要)、23ヵ所の乗降ポイントの間を自動運転車両によって自由に往来できる。期間は9月21日~10月30日で、日・月曜を除く8時30分~16時に実施する。

配車アプリ画面

 また、配車予約では、行きたい場所を地図から直接指定する以外に、ショッピングや食事、観光などのカテゴリから目的地を選択できる。

 乗車後には、乗降時や乗車中の体験についての評価や周辺店舗と連動したサービスの利用状況、実用化した場合の想定利用価格などについてアンケート調査を実施する。一般モニターの応募期間は7月19日~8月15日で、募集サイトより応募できる。

 なお、本実証実験は、横浜市のオープンプラットフォームである「IoTオープンイノベーション・パートナーズ(I・TOP 横浜)」の取組みの一つ。また、「自動運転ロボット利活用サービス」として、神奈川県の「さがみロボット産業特区」における重点プロジェクトにも位置づけられている。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります