敵/巨大生物

【凶虫バゥ】
クモに似た巨大生物。凄まじい跳躍で脅威の俊敏性をみせつつ、接近して強い酸を含んだ糸を放つ恐ろしい敵。糸はダメージを与えるだけでなく、絡み付いて身動きできなくする。大群に囲まれることは即死を意味する

【赤装変異種】
赤色甲殻虫の変異種でさらに真っ赤な外骨格を持つ。俊敏性は甲殻虫の類では最も低いが、赤色甲殻虫より遥かに硬い外殻に覆われており、脅威の耐久力で密集した群れで襲い来る。酸は出さないが、その強烈な噛みつき攻撃は絶望極まりない

【クイーン】
巨大甲殻虫の女王とされるひときわ巨大な個体。背中に羽を持つが飛行する姿の目撃例はない。非常に強い酸を、大量に噴霧する。地下のような閉鎖した空間では強烈な霧状の酸が充満し、姿すら確認する前に倒れる隊員が続出する

【バゥ・ロード】
凶虫バゥのひときわ巨大な個体。クイーンが巨大生物の女王的な存在とするなら、こちらは巨大生物の王とでも言えよう。強い酸を含む糸を大量に射出して攻撃する。その量と射出速度、飛距離は凶虫バゥの比ではない

【鏡面円盤シールド・ベアラー】
この飛行物体自体には攻撃力はないが、機体のほとんどを物理運動反転シールドで覆われており、ほぼすべての攻撃を反射する恐ろしい敵。ほかの敵と同時に出現し、盾となるように隊員達の攻撃をさえぎる

【多脚歩行戦車 ダロガ】
レーザービーム、ビームバルカン、誘導ミサイルと多数の攻撃を備えた殺戮マシーン。遠距離ではミサイル攻撃、中距離ではレーザービーム、足元に潜ってもバルカンと隙がない強敵。多数出現すると非常にやっかいな敵

【宇宙ロボット ディロイ】
インベーダーの新型兵器。長い脚を使い、どんな地形でもものともしない機動性を持つ。遠距離ではプラズマ砲、中距離ではレーザービーム、近距離では鋭い脚で串ざしにするといった強烈な直接攻撃を行なう最凶マシン

【百脚龍虫】
巨大生物が数十体もの体節となって連なり、形成されている超巨大生物。まるでゲリラ豪雨のように降り注ぐ大量の酸を噴出する。体節を攻撃するとその部分からちぎれて分離し、複数の個体として行動する。1体節だけとなっても行動し酸を噴出する
【ゲーム情報】
タイトル:地球防衛軍2 for Nintendo Switch
ジャンル:3Dアクションシューティング
販売:ディースリー・パブリッシャー
開発:サンドロット
プラットフォーム:Nintendo Switch
発売日:2021年7月15日予定
価格:3980円(パッケージ版/ダウンロード版)
プレイ人数:1人
ローカル通信/オンライン通信時は2~4人の協力/対戦プレイ対応
CERO:C(15才以上対象)
©2021 SANDLOT ©2021 D3 PUBLISHER
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります