週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

JCBIのブロックチェーン上にて

デジタルコンテンツの情報を一元管理する著作権流通システムをプレローンチ

2021年04月14日 18時00分更新

 エイベックス・テクノロジーズは4月13日、、デジタルコンテンツの著作権等の情報を一元管理する次世代型著作権流通システム「AssetBank」を、国内11社のコンテンツ企業連合で運営するブロックチェーン団体「Japan Contents Blockchain Initiative」のブロックチェーン上にプレローンチしたと発表した。

AssetBank利用フローイメージ

 従来、デジタルコンテンツは、その特性上コピーされやすく、違法コピー等によるIPホルダーの権利侵害が問題となっていた。また、オリジナルとコピーの区別や本物の証明をすることが難しく、デジタルコンテンツ市場の拡大の課題となっていた。昨今、それらの課題を解決するためにブロックチェーン技術を用いて、デジタルコンテンツでも唯一性を持たせることができるNFTを活用し、新たな市場を創り出す流れが、世界中で急速に加速している。しかし、権利元の許諾のないNFTが勝手に発行されるなど、デジタルコンテンツを流通していく上で解決すべき課題が依然として存在している。

 同社は、IPホルダーが保有する権利を守りながら安心してデジタルコンテンツを流通させるソリューションが必要という考えのもと、AssetBankの設計を行なったと述べている。

 またエイベックスは、テクノロジーを活用したIPの創造を目指し、2019年5月にエイベックス・テクノロジーズを設立。エイベックス・テクノロジーズは、同年7月にブロックチェーン技術を活用し、デジタルコンテンツに証明書を付与することで本物の価値を証明する「A trust」を開発している。

 AssetBankは、このエイベックス・テクノロジーズが開発した、デジタルコンテンツの著作権等の情報を一元管理する次世代型著作権流通システム。IPホルダーは、所有する楽曲や画像などのデータをAssetBankに登録することで、デジタルコンテンツの権利の所在の明確化が図れる。また、権利を活用して新市場創出を視野に入れたライセンスビジネスを行なえるとのこと。

 エイベックス・テクノロジーズは、デジタル時代におけるアーティストやクリエイターの権利を守るための環境整備を使命だと考え、アーティストやクリエイティブを最大限尊重したテクノロジーの活用やデジタル時代の著作権の在り方を再定義し、新しい価値をファンに届けていくと述べている。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります