週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

ホントに走れる? 新型レヴォーグの走破性を雪の山道や林道でテスト!

やっぱり安全安心の走行性能

崖から転落したらどうしよう(そう思うならやめろ)と思いながら、ゆっくりアクセルを踏んだのですが……

 実際に走ってみると、乾いた路面を走っているのとあまり変わりがなくて、拍子抜けしてしまいました。「あれ? ここ雪道だったよね?」と思わず呟いてしまうという。学生の頃、ツルツルの雪道を走っているときにスリップしてしまい側溝に落ちた事があります。あの時、何が怖かったかというと、進みたい方向に進めない、車体が右に左に滑って安定しない、ブレーキを踏んでも止まらないということでした。

 ですが、新型レヴォーグ・スポーツモードでは……車体は安定し、アクセルを踏む、ブレーキをかける、大きく曲がるなどしてもスリップせず、スイスイ進んでいきました。これは、重量バランスに優れたSUBARU独自の四輪駆動システム「シンメトリカルAWD」による均等なトラクション、適正な制動をコントロールするABSのおかげです。アクセルオフの際も、高い駆動力を後輪に保ち続けるので旋回性能が高まるそうです。

一寸先は崖なので、油断はできません!

 大丈夫そうだったので、速度を上げていきましたが、不安なく安定した走りを楽しむことができました。

スタックした時のリカバー性能

 雪道の危険の一つである、雪に隠れていた溝にスタックして、自力で抜け出すことができるか試してみました。少しアクセルを踏むとタイヤは滑ることなく、スルッと脱出できました。その後、調子に乗って積雪20cmぐらいの吹き溜まりにも入ってみましたが、これも難なく走り抜けることができたので、ここまでくると気になったのは走行性能ではなくバンパーを擦ってしまわないかということでした。

撮影中に、どんどん雪が積もっていき積雪20cmに!

 ちなみに、ノーマルモードでも走ってみました。「ノーマルモード」ではスリップはしないものの、「スポーツモード」と比べると力強さが足りません。前輪のみ動いて、後輪が空回りしている感覚があります。あとは「スポーツモード」よりもアクセルレスポンスに劣るので、踏みすぎてしまわないか不安でした(私の運転スキルが低いため)。曲がる、止まるなどに大きな差はありませんでしたが、駆動力には物足りないなさを感じました。

 中間グレードの「GT-H EX」でも雪上を走ってみました。難なく走ることはできたのですが、アクセルレスポンスに物足りなさを感じます。ですが、車両の安定感はあるので、雪道を走れないというわけではありません。

【まとめ】万能なスポーツモード
雪上での安心感が違う!

想像していたよりも、まったく怖くなくて安堵の表情(笑)

 「新型レヴォーグ」で雪上を走るときは、「STI Sport EX」グレードの「スポーツモード」がオススメです。注意すべきは、雪上を走りやすいと感じた「スポーツモード」が付いているのは「STI Sport EX」グレードだけだということです。最上級グレードということで、お値段も一番高いですが、価格差は中級グレードと38万5000円。充実した装備の割に、この価格差は安いととらえて良いのかなと思います。

手前が「GT-H EX」、奥が「STI Sport EX」

 中間グレードの「GT-H EX」でも雪上は走れますが、快適性を求めるのであれば「STI Sport EX」をオススメします。 新型レヴォーグの購入を検討している方で、雪上試乗をできる機会は少ないと思いますが、スキーやスノーボードに行く機会が多いなら、ぜひ参考にしてくださいね。

 「SUBARU 新型レヴォーグ」雪上撮影試乗記はYouTube「矢田部明子のガレージライフ」でも公開していますので、よろしければご覧ください。

■関連サイト

筆者紹介:矢田部明子

 中学生の頃、クルマのメカニズムに興味を持ち工業高等専門学校に入学。専門的な知識を学んできました。もちろん、クルマに乗るのも大好きで「ランドクルーザー60→ランドクルーザー76」と乗りついでいます。最近の唯一の癒しは、週末にオフロードに出かけることです!

 クルマのメンテナンスなど工業高等専門学校で学んだ知識と経験を活かして、様々な角度からお役立ち情報をお届けしていきたいと思います。

■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事