横浜赤レンガ倉庫は、1911年に2号館が竣工されてから今年で110周年を迎えることを記念して、新聞広告やウェブ企画などの施策を展開する。
3月31日の神奈川新聞に、創建110周年を記念した感謝を伝えるメッセージ広告を掲載した。また、特設ウェブサイトでは「横浜赤レンガ倉庫のいまを楽しむ110のこと」を公開。好きなシチュエーションを選んでルーレットを回すと、赤レンガ倉庫の楽しみ方を紹介してくれる。
横浜赤レンガ倉庫 110年の歴史
特設サイトでは、赤レンガ倉庫110年の歩みを画像つきで解説している。長い歴史を経て、現在の「文化・商業施設」へと至る赤レンガ倉庫の歴史に触れることができる。
●赤レンガ倉庫誕生
1911年:赤レンガ倉庫 2号倉庫竣工
1913年:赤レンガ倉庫 1号倉庫竣工
●関東大震災により1号館が半壊、後に耐震工事を実施
1923年:関東大震災発生、倉庫半壊
1930年:修復工事終了、再スタート
●終戦後アメリカによる接収が約10年続く
1945年:終戦、アメリカ接収、アメリカ軍港湾司令部として使用
1956年:接収解除、港湾倉庫として再稼働
●倉庫としての用途廃止。80年の歴史に幕を下ろす
1970年:倉庫の保存検討
1989年:倉庫としての用途廃止、休眠へ
●改修工事後、「文化・商業施設」として生まれ変わる
1994年:保存のための改修工事が始まる
2002年:リニューアルオープン
●文化遺産として数々の賞を受賞
2007年:「近代化産業遺産」に認定
2010年:「ユネスコ文化遺産保全のためのアジア太平洋遺産賞」優秀賞受賞
●創建100周年
2011年:2号館創建100周年、累計来館者数5000万人を突破
2013年:1号館創建100周年、累計来館者数6000万人を突破
※2019年には、累計来館者数1億人を突破。
●創建110周年
2021年: レンガに刻まれた長い歴史を糧に、次なる未来へ
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります