週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

5GやUSB 4.0など次世代規格も搭載

Tiger Lake搭載7インチUMPC「OneGx1 Pro」実機デモなどでお披露目!

2020年12月16日 10時00分更新

文● ジサトラハッチ 編集●ASCII

FFXIVがフルHDで「非常に快適」となる高いGPU性能

 サンプル機の検証による参考値ではあるが、「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ」ベンチマークで、解像度フルHD(1920×1080ドット)のスコアー(描画設定は不明)が9216の「非常に快適」である「OneGx1」の2倍以上の3D性能を実現するという。加えて、若い世代にも人気の「フォートナイト」は同じくフルHDで快適に動作していたとのこと。

「フォートナイト」はシーンによっては120fps近いフレームレートで動作していたとのこと

 また、会場での実機デモでは、カプコンの「ストリートファイターV チャンピオンエディション」、「モンスターハンターワールド:アイスボーン」がフルHDで快適に動作する様子を確認できた。「OneGx1 Pro」のディスプレーは60Hzまでの対応なので、描画設定や電源、ファンの動作設定次第では、60fpsに近い動作で遊べる余地が見えた。

 また、通信機能は次世代無線LAN規格の「Wi-Fi 6」に加え、前述したようにモバイル通信の5Gまたは4Gに対応するモデルも発売される。従来機と同じくキーボードは4ゾーン7種類のカラーパターンで光らせられるバックライト付き。2つの異なるサイズのクーリングファンを組み合わせた高性能な冷却システムにより、PC全体のTDPを20Wまで下げ、小型ながら快適に一般的なPCゲームがプレイできるとしている。

「OneGx1」では4G対応までだったが、次世代規格の5Gにも対応

日本語配列にはコダワリを持っており、「OneGx1」でも非常に好評だったという。特殊な配列ではなく操作に迷わないのは利点

高い冷却性能により、高性能な「Core i7-1160G7」の性能を十二分に引き出せるとのこと

 専用コントローラーは、パッと見色以外は「OneGx1」専用コントローラーと変わらないが、性能の良いパーツを使用したりと見直され、従来のコントローラーでやや不安定だった接続性などが解消されているとのこと。

「OneGx1」のコントローラーと基本が同じであれば、XInputだけでなくDirectInputにも対応。また、Bluetooth接続で本体から切り離しても利用でき、マウスカーソルの操作も可能なモードも搭載と、多彩な操作が可能。接続性だけでなく、モード切り替えもよりスムーズになっていることに期待したい

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります