週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

鹿島アントラーズFC協力のもと導入、授業には「Minecraft」を活用

TechAcademyジュニア、茨城県鹿嶋市内の小学校5校でプログラミング教育を開始

2020年10月22日 18時00分更新

 キラメックスは10月22日、茨城県鹿嶋市内の小学校5校において、小中高校生向けの実践的プログラミングサービス「TechAcademyジュニア(テックアカデミージュニア)」を導入すると発表した。地域経済活性化の実現などで鹿嶋市と包括連携協定を結んでいる鹿島アントラーズ・エフ・シーの協力のもと、同日から導入する。

 鹿嶋市では、自らが課題を設定して協働的に課題を解決するアクティブ・ラーニングへの取り組みを実施しており、ICT機器を活用した情報教育の充実にも注力しているという。今回、次世代のIT人材育成に取り組む「TechAcademyジュニア」と連携し、市内の小学生の「自ら考える力」「創造する力」の醸成を目的とした取り組みが決定した。

 本取り組みでは、TechAcademyジュニアの講師によるオンライン上での指導のもと、生徒は授業内でキーボードの基礎的な操作や、コマンドの入力を駆使しながらプログラミングの基本を学ぶ。

コマンド入力のイメージ

 授業では、子ども達に人気のサンドボックス型ものづくりゲーム「Minecraft(マインクラフト)」を活用し、最終的には鹿島アントラーズにちなんだ平面作品、立体作品づくりに挑戦するとのこと。

作品イメージ

 TechAcademyジュニアを導入する小学校は、鹿嶋市立豊津小学校、鹿嶋市立波野小学校、鹿嶋市立大同西小学校、鹿嶋市立中野西小学校、鹿嶋市立三笠小学校の5校。対象学年は4〜6年生で、導入期間は2021年1月下旬まで(対象学年と導入期間は各学校によって異なる)。

「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」配信のご案内

ASCII STARTUPでは、「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」と題したメールマガジンにて、国内最先端のスタートアップ情報、イベントレポート、関連するエコシステム識者などの取材成果を毎週月曜に配信しています。興味がある方は、以下の登録フォームボタンをクリックいただき、メールアドレスの設定をお願いいたします。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります