週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

Alexaに対応、最新世代のBluetooth機能を備え、使いやすさも満点

Bang & Olufsenの粋を感じる高音質、「Beosound A1」の完成度に注目

2020年06月18日 13時00分更新

aptX AdaptiveやSwiftペアなど、Bluetoothの最新機能に対応

 Bluetooth接続時に利用できるコーデックはSBCのほか、AACとaptX Adaptiveが選べる。aptX adaptiveは、電波状況や接続する機器に合わせて通信帯域を変化させられる。プレーヤー側の対応も必要だが、低遅延なaptX Low Latencyと、高音質なaptX HDの両方の特徴を兼ね備えた新しいコーデックである。

 音楽再生時にはCDを上回る品質での再生、動画再生時にはリップシンクの遅延ない再生が期待できるわけだ。

PCにスピーカーを近づけるとポップアップが出て、すぐペアリングできるSwiftペアに対応。

ネット環境があれば、セットアップも短時間で済む。

 ペアリングする際に、Swiftペアが利用できる点もシンプルでいい。SwiftペアはBluetooth LEの技術を使ったWindows 10の機能で、簡単に言うと、ペアリングモードにしたBeosound A1をPCに近づけると、右下にポップアップが出て、そこをクリックするだけで接続が完了するというものだ。Surfaceシリーズのキーボード/マウスを接続する際にも使われている機能で、対応できるPCとそうでないPCがあるが、分かりやすくシンプルに使い始められるのは利点である。

Swiftペアの利用には、事前に「クイックペアリングを有効」にしておく必要がある。

Bluetooth設定画面で、チェックボックスを入れる。

 Beosound A1はマイクを3つ内蔵しており、ビームフォーミング技術を使って高音質な集音が可能である。最近ではWeb会議の利用が進み、PCを使ったスムースな会話が求められているが、こういった要望にも応えやすい製品である。

 Beoplay A1の登場時はBluetoothスピーカーが市場で大きく伸びたタイミングだったが、そこから5年近い年月を経て、最新の機能を積極的に盛り込んだのが、Beosound A1であるという見方もできるだろう。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります