第298回
Comet Lake-Sことインテル第10世代Coreを第3世代Ryzenや第9世代Coreと比較!
Core i9-10900KとCore i7-10700K、Core i5-10600Kの性能を速攻検証
2020年5月20日22時、インテルの第10世代Coreプロセッサー(開発コード:Comet Lake-S)の販売が正式に封切られた。販売が始まったのは最上位モデル「Core i9-10900K」を筆頭に「Core i7-10700K」、そして「Core i5-10400」の3モデルとなる。なお、今回は昨今の社会情勢を勘案し、深夜販売イベントは実施されない模様だ。大手ショップでは前世代同様予約受付を行ない、販売時の混乱を避ける施策が講じられている。
第10世代Coreプロセッサーの概要とスペックについてはジサトライッペイ氏が解説記事を書いているが、切望されていた10nmプロセスへの移行はなかったものの、最大10コア/20スレッドモデルの追加のほか、Core XシリーズやノートPC向けラインに実装されていたブースト機能を搭載してさらなる高クロック化を果たしている。
デスクトップPC向けメインストリームCPUのコア数やプロセスルールではライバルであるAMDのほうがずっと先を行っているのは否定できない事実だが、PCゲームにおける性能やオーバークロック(以下、OC)のしやすさにおいては第10世代Coreプロセッサーが優れているとインテルは謳う。PCゲームで高フレームレートを達成するには動作クロック勝負の側面もあるし、RyzenはOCでクロックが上げにくいことを考えれば、至極当然の売り込み方と言えるだろう。
今回筆者は第10世代CoreプロセッサーのK付きモデル、すなわち「Core i9-10900K」、「Core i7-10700K」、「Core i5-10600K」の3モデルをテストする機会に恵まれた。本稿では第10世代Coreプロセッサーの概要と基本的なパフォーマンス比較をお届けする。
まずはCore i9-10900Kのパッケージをじっくりと眺める
スペックやベンチマークの前に、今回編集部が入手したCore i9-10900Kのリテールパッケージを観察してみよう。先代のCore i9-9900Kでは正12面体の化粧箱を採用していた(スペースをとるので販売店からは不評だったようだが……)が、今回は直方体ベースでパッケージの右上が大きく切り取られたようなデザインになっている。CPUクーラーが付属しないのは従来のK付きモデルと共通だ。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります