パーツ一式そろったらいよいよ組み立て
ショップスタッフに手伝ってもらうことで、最難関のPCパーツ選びをクリアーしたら、いよいよPCの組み立て作業に進むことになる。初自作となるジサトラ見習いユージは果たして、見事上手く組み立てられるのか。その様子は、次回本連載の4回目の記事でお届けしたい。
まずは組み立ての予習としてAMD HEROESの「Ryzenで組む自作PC組立マニュアル」をチェック。そのうえで、実際に組み立て作業する際も、進行や手順を確認しながら進めれば、まず組み立てにつまずくことはないだろう。また、下準備として静電防止手袋や、プラスドライバー、各種ケーブルを取りまとめるケーブルタイの用意も忘れずに行なっておこう。
準備万端整えても、やはり自分で組むのは不安だ、パーツは買っていろいろ見たけれど、やっぱり自分で組めそうにない。そんな、パーツは自分で選びたかったが、自分で作るのはどうにも不安だ、という人はツクモなどが行なっている組み立て代行サービスを利用しよう。有料サービスで納期も必要になるが、動作確認やストレステストされた状態で納品されるので安心だ。
ちなみに、ツクモのサポートページでは、組み立て代行の実例も掲載している。さまざまなPC構成を組んでいるのがわかる。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう