週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

ポータブルでも、据え置き機なみの高音質ネットワーク再生ができる

本日発売! CHORD「2go」のファーストインプレッション

2020年03月28日 15時30分更新

 この連載でも海外での展開を中心に紹介してきた、Chord Electronicsの「2go」が、ついに国内でも登場した。アユートの取り扱いで販売は3月28日に開始。直販価格は14万9980円となっている。

2goを手に持ったところ

 私はひと足先に、デモ機を使わせてもらっているので、ファーストインプレッションを書いていく。

持ち運べる“超ハイエンド”ネットワークプレーヤーが誕生

 まず簡単に「2go」を紹介しよう。既発売のヘッドホンアンプ内蔵USB DAC「Hugo 2」の外付けモジュールで、様々なデジタルデータをUSB DACが受けられる形に変換して出力するトランスポートとして機能する。

 入力元としては、Wi-Fiや有線LANを使ったネットワーク経由のほか、microSDカードに保存した音楽ファイルが選べる。Hugo 2を使うためには、パソコンなどUSB出力機能を持つ機器、もしくはCDプレーヤーなど光デジタル出力/同軸デジタル出力を持つ機器を用意する必要があった。しかし、Hugo 2に2goを組み合わせれば、こういった機器を用いず、一体型の機器に近い感覚で、ネットワーク再生をしたり、microSDカードに保存した音楽データを再生したりすることができる。

Hugo2と2goを合体させて手に持ったところ、イヤフォンはAcoustune HS1670SS

 つまり、2goはHugo 2を高機能なネットワークプレーヤーにする製品なのだ。

 Hugo 2に2goを合体させてインターネットに接続すれば、TIDALやQuobuzといった海外の高品質ストリーミングを利用できるし、DLNAやRoonの仕組みを使って、LAN内にあるメディアサーバーに保存した楽曲の再生も可能だ。ただし、2goはディスプレーなどを持たないため、操作や設定にスマホやパソコンを使う。microSDカード内のデータを再生する際も「8Player」(iOSの場合)など、MPD(Music Player Daemon)対応アプリを使い、リモート操作することになる。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事