週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

誤情報対策も徹底

Yahoo!防災速報、停電や断水がわかる「災害マップ」正式版

2020年03月10日 19時00分更新

「Yahoo!防災速報」にて「災害マップ」の正式版を提供開始

 ヤフーは3月10日、スマートフォン向け防災通知アプリ「Yahoo!防災速報」(iOS版、Android版)において、ユーザー同士で現在地における災害やライフラインの状況を共有できる新機能「災害マップ」の正式版を提供開始した。

 本機能は、2019年10月11日からおよそ1ヵ月間の期間限定で試験的に導入していたもの。導入期間中、10月12日頃に台風19号および10月25日頃に低気圧などの影響による大雨が発生し、ユーザーから6万件を超える投稿があったという。ユーザーからのフィードバックを反映し、災害時のニーズにより応えるために改善を重ねたうえで、このたび正式版として提供を開始したとしている。

 本アプリでは、誤った情報や憶測などの投稿を抑止するために、位置情報をオンにしたうえで、現在地に災害の危険が迫っていることを知らせるプッシュ通知を受け取ったユーザーのみが投稿できる。昨年、本機能を試験的に導入した際には、6万件以上の投稿のうち、誤った情報を数件程度に抑えることができたという。

ライフライン状況の投稿

 ライフライン(電気・ガス・水道)の状況を投稿し、地図上で確認できる機能を新たに追加。比較的規模の大きい災害時など、ライフラインに異常が見込まれる地域にいるユーザーに対して本アプリからプッシュ通知を配信。ユーザーは、「停電」や「断水」などのボタンをタップするだけで、現在の状況を投稿できる。また、周辺地域にいる他のユーザーからの投稿を地図上で確認できる。

異常感知通知

 また、「異常感知通知」機能を備え、ユーザーの現在地や設定した地域の周辺で、災害状況に関するユーザー投稿数が、所定の条件のもと異常が発生していると判定された場合に、プッシュ通知が届く。これにより、災害が発生する数時間前からどんな危険が迫っているかを確認でき、比較的余裕を持って避難の判断ができるという。

災害状況の投稿

 異常感知通知から遷移した地図画面上や、避難情報、大雨危険度の通知画面に表示される投稿ボタンから、現在地の災害状況を選択・投稿し、他のユーザーに共有できる。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります