佐々木喜洋のポータブルオーディオトレンド
第10回
hip-dac、Conductor 3X、Inva
ポタ研 2020冬で見つけた、筆者注目のヘッドホンアンプ3選
2020年02月17日 13時00分更新
薄型で高音質なhip-dacの発売が待ち遠しい
この連載でもすでにレポートしたが、iFi-Audioの新型DAC内蔵型ポータブルアンプである「hip-dac」をトップウイングが展示していた。実際にかなり小さく薄いモデルで、そのわりにはかなり音質は高いと感じられた。また音楽の抑揚をよく表現して聴いていて楽しく感じられる。ここではジョン・カールも参加したというチューニングが生きているかもしれない。Bluetooth機能がないのが残念だが、有線で良い音にこだわりたい人に良いだろう。
透明感と明瞭感あるサウンドが魅力のConductor 3X
アユートはBurson Audioの新型のヘッドフォンアンプ「Burson Conductor 3x」を展示した。DAC ICに高性能の「ES9038」を採用し、Bluetooth入力もある。価格は約20万円程度だという。Burson Audioはシンプルな回路設計で高い透明感を実現しているブランドだ。音質はそうしたBurson Audioらしいとても高い透明感が印象的で、楽器やヴォーカルの明瞭感が高く感じられた。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります