ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は、昨日15日、プレイステーションビジネスにおける販売戦略発表の場として『SCEJA Press Conference 2015』を開催しました。本発表では今後発売予定のPlayStationタイトルや周辺機器などが公開され、そんな中から現地取材を行なった筆者が注目のタイトルや新情報をまとめていこうと思います。
個人的に注目の新作タイトル10選
さて、今回は東京ゲームショウ開催直前に行なわれましたが、それでも数多くのタイトルが発表されました。全てを列挙するとかなりの数になるので私の注目タイトルをいくつかピックアップ。
■New みんなのGOLF
みんゴル新作がついに公開。『SCEJA Press Conference 2015』の告知記事でもみんゴル新作が来るのではないかと予想しましたが、見事的中。ナンバリングタイトルではないものの、プレイヤーがそれぞれキャラクターをつくり、世界中のプレイヤーと遊ぶことが可能。みんゴルの原点に返りつつも新たな要素を組み込み、多くのユーザーに遊んでもらえる作品にするとのこと。2016年発売予定。
■アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝
財宝を求め、世界中を冒険するアンチャーテッドシリーズの新作がPlayStation 4用ソフトとして登場。前作まででもグラフィックは発売当時の最高クラスだったにも関わらず、今作はさらに向上。アクションプレイもふんだんに盛り込まれ、スケールは最大級。発売日は全世界共通2016年3月18日予定。
■アサシン クリード シンジケート
UBIの看板タイトルであるアサシン クリードシリーズ最新作『アサシン クリード シンジケート』は11月12日発売予定。舞台は産業革命の熱気あふれる19世紀ロンドン。切り裂きジャックをモチーフとしたストーリーも登場。
■龍が如く 極
10周年を迎えた龍が如くシリーズ。第一作目のリメイクとなる『龍が如く 極』を発表しました。リメイクするテーマは“最新の技術でつくりなおす”ということ。オリジナル版でもっともっとやりたかったことを描き切った作品になっています。また、本作の同梱特典としてナンバリング新作『龍が如く6』(仮称)の体験版が同梱されるとのこと。2016年1月21日発売予定。
■THE KING OF FIGHTERS XIV
カンファレンスで直接の発表ではありませんでしたが、新作タイトルムービーで紹介されたのがKOFの新作『THE KING OF FIGHTERS XIV』。1994年から発売され続け、2012年に発売された『THE KING OF FIGHTERS XIII CLIMAX』以来の新作。従来のグラフィックは2Dでしたが、本作は3Dに昇華。新たなゲームシステムも盛り込まれ、次世代のKOFに。2016年発売予定。
■仁王
コーエーテクモゲームスの『仁王』が発表。2005年の第一報後、10年の時を経てついに発売に。プレイヤーは宿敵を追って日本にたどり着き、“金髪碧眼のサムライ”になって妖怪のはびこる戦国時代を生き抜いていく“ザ・戦国 死にゲー”。駆け引きが豊富なチャンバラアクションで試行錯誤を必要とする高難易度ミッションが搭載。2016年発売予定。
■KINGDOM HEARTS HD 2.8 Final Chapter Prologue
2012年に発売された『KINGDOM HEARTS Dream Drop Distance』のHDリマスターと映像コンテンツ『KINGDOM HEARTS χ Back Cover』、2011年に発売された『KINGDOM HEARTS Birth by Sleep』のその後のストーリーを描き、『KINGDOM HEARTS III』に繋がる完全新作ショートエピソードの『KINGDOM HEARTS 0.2 Birth by Sleep -A fragmentary passage-』3タイトルで構成されたタイトル。2016年発売予定。
■DARK SOULS III
フロム・ソフトウェアの“死にゲー”ソウルシリーズの最新作『DARK SOULS III』。DARK SOULSのコンセプトを受け継いでおり、ダンジョン探索による緊張感や達成感などはそのままで、新たに構築された世界が舞台のアクションRPG。従来のシリーズに比べ、剣戟アクションが増え、直感的で多彩な行動が可能とのこと。2016年発売予定。
■バイオハザード アンブレラコア
2016年はバイオハザード20周年。同年3月22日からアニバーサリーイヤーが始まります。完全新作として登場するのは『バイオハザード アンブレラコア』。本作はeスポーツのような濃厚な対戦シューティングゲーム。バイオハザードの世界ならではの要素を取り込みつつも、対戦に特化したことで、シューティングゲームファン向けのタイトルになるようです。2016年初頭発売予定。
■ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
『ドラゴンクエスト1』のボスである“りゅうおう”に世界の半分をもらうと返答してしまい、支配され、荒廃した世界が舞台のブロックメイクRPG。世界の全てがブロックでできており、遊びやすさを追求しているとのこと。また、本日のカンファレンスにて2016年1月28日発売予定と発表しました。さらに、今月17日より開催する東京ゲームショウにも出展するようです。
そのほかにも本記事で紹介していませんが、サガシリーズ最新作の『SaGa SCARLET GRACE』や『GRAVITY DAZE 2』、『WORLD OF FINAL FANTASY』なども発表されました。
9月16日から『PlayStation Now』βサービス開始!
本日16日正午より、PlayStationゲームストリーミングサービス『PlayStation Now』のβサービスがPlayStation 4、PlayStation Vita、PlayStation Vita TV向けに開始します。クラウド技術を活用した『PlayStation Now』でPlayStaion 3のソフトをPS4やPS Vitaなどでも遊べるようになるサービスです。ストリーミングということで、店頭での購入は必要なく、また、インストールを待つこともなく、思い立ったらすぐに遊べるサービスとなっています。
ユーザーそれぞれのライフスタイルに合わせ4時間、7日間、30日間の中からそれぞれ200円(税抜)から遊ぶことのできる『レンタルサービス』、また、100本以上のタイトルを2310円(税抜)で1か月間どれでも遊び放題な『定額制サービス』と複数のサービス形態を用意しています。
βサービス開始時には『バイオハザード6』や『ウルトラストリートファイターIV』、『ファイナルファンタジーXIII』を含む150タイトル以上を遊ぶことが可能です。
TGSでも体験できる『PlayStation VR』
VR対応のヘッドマウントディスプレイ『Project Morpheus』の製品名が『PlayStation VR』になったと発表されました。没入感を超え、全く新しい体験ができるということだけでなく、SCE独自開発の3Dオーディオ技術によって仮想空間内に連動して変化する音響システムも採用しています。また、PS4のコントローラーである『DUALSHOCK 4』や『PlayStationMoveモーションコントローラー』を用いることで、仮想空間内を探検したり、交流を図ったりすることも可能です。
また、東京ゲームショウではPSVRブースを設けており、体験できる環境をTGSから世界各地さまざまな場所で提供していくようです。
PlayStation 4を買うなら10月1日から!34,980円に値下がり
PlayStationのモットーは「全てのゲームはここに集まる。」ということ。PlayStationというハードから最新のテクノロジーで最高のゲーム体験を届けていました。「昔はゲームを好きだったけど今は遊んでいない」、「モバイル系のゲームばっかり遊んでいる」という人にこそコンソールゲームならではのグラフィックをはじめとする豊かな技術で満ちているPlayStaion 4を遊んでもらいたいということから、新価格34,980円で10月1日より販売開始すると発表しました。旧価格は39,980円だったので5000円の値下がり。今後のPlayStationタイトルが充実していくということも含め、この時期の価格改定はユーザーとしてはうれしい限り。PS4をいつ買おうと悩んでいる方、今ですよ。Now!
■関連サイト
PS.Blog
(C)2015 Sony Computer Entertainment Inc. All Rights Reserved.
(C)Sony Computer Entertainment America LLC. Created and developed by Naughty Dog, Inc.
(C)2015 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Assassin's Creed, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft
Entertainment in the US and/or other countries.
(C)SEGA
(C)SNK PLAYMORE CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
(C)Disney. Developed by SQUARE ENIX
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)2011-201 FromSotare Inc.
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります