週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

緊急時にバッテリー消費を限界まで制限できるXperiaテク

2015年09月02日 12時00分更新

文● 中山智  編集●KONOSU

 災害時をはじめ、次にいつ充電できるかわからない非常時に、極力にバッテリー消費を抑えてくれる“緊急省電力モード”がXperiaには用意されています。

電源管理から機能をオンに
災害など緊急時でバッテリーを長時間もたせるXperiaテク
電源長押しからも移行可能
災害など緊急時でバッテリーを長時間もたせるXperiaテク

  緊急省電力モードは“STAMINAモード”や“低バッテリーモード”などと同じく、設定アプリの“電源管理”から機能をオンにできます。また電源ボタンを長押しすると表示されるメニューからも緊急省電力モードに移行可能です。

再起動が必要
災害など緊急時でバッテリーを長時間もたせるXperiaテク

 緊急省電力モードは、ほかの省電力系の機能とは違って端末の再起動が必要。機能をオンにして注意事項を確認すると、自動で再起動します。

専用のUIになる
災害など緊急時でバッテリーを長時間もたせるXperiaテク
使えるアプリも限定
災害など緊急時でバッテリーを長時間もたせるXperiaテク

 再起動するとホーム画面が1枚のシンプルなUIに切り替わっています。通常のものと違い、画面スクロールなどはできず、使えるアプリもメール系やラジオなど最小限に限られます。

各種通信系機能はオフ
災害など緊急時でバッテリーを長時間もたせるXperiaテク

 WiFiやBluetoothといった通信機能は、緊急省電力モードではオフに。通知領域からも操作できる機能が限定されているなど、とにかくバッテリーを消費しないような設定になります。

 ただし、背面のフラッシュを使った“懐中電灯”はすぐに使えるボタンが用意されているため、もしもの時でも安心です。

画面の明るさも最小限に
災害など緊急時でバッテリーを長時間もたせるXperiaテク
スリープ移行も15秒と早め
災害など緊急時でバッテリーを長時間もたせるXperiaテク

 バッテリー消費を抑えるため、画面の明るさは最低限のモードになり、スリープへの移行も15秒と早めの設定になっています。自分で調整も可能ですが、長時間使用するためには、極力、標準の設定をキープしておいたほうがいいでしょう。

緊急省電力モードを解除
災害など緊急時でバッテリーを長時間もたせるXperiaテク

 緊急省電力モードから普通のモードに戻す場合は、設定から“緊急省電力モードを解除する”をタップします。やはり再起動が必要で、再起動後に普通のモードに戻ります。

 使えるアプリも限定されるので、使う機会はあまりないかも知れませんが覚えておくと、いざというときに役立ちますよ!

※Xperia Z3 SO-01G/Android4.4.4で検証しました。

■関連記事
ソニーモバイルコミュニケーションズ

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります